フォールト_(技術用語)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フォールト_(技術用語)の意味・解説 

フォールト (技術用語)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/30 02:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

技術用語のフォールト英語: fault)について解説する。

いくつか定義がある。

  • ISO 10303-226の定義 - 部品、機器、サブシステムレベルでの異常な状態または欠陥であり、故障(failure)につながる可能性があるもの。
  • アメリカの連邦規格1037C(電気通信分野の規格)による定義では以下の3つが挙げられている
    • 機能ユニットが要求された機能を果たすことができない原因となる偶発的な状態。#ランダムフォールトを参照。
    • 再現性のある誤動作または致命的な誤動作を引き起こす欠陥。誤動作は、同じ状況下で一貫して発生する場合、再現可能とみなされる。#システマティックフォールトを参照。
    • 電力システムにおいて、通電導体間または通電導体・接地間の意図しない短絡または部分的な短絡。漏電(electrical fault)を参照。

ランダムフォールト

ランダムフォールト(random fault)とは、摩耗などの劣化により発生するフォールトである。ランダムフォールトが発生する時間を特定することはできないが、機器の集団の中で平均的にこのようなフォールトが発生する割合は、正確に予測することができる。製造業者は、その可能性が事実上無視できるものであれば、ランダムに発生するフォールトをリスクとして受け入れることが多い。フォールトは、ほぼすべての物体や機器に発生する可能性があり、電子機器や機械に最も多く発生する。

システマティックフォールト

システマティックフォールト(systematic faults)は、機器の仕様誤りに起因するフォールトであり、その種類の全ての例に影響を与える。システマティックフォールトは、障害が発生する条件が整うまで、何年も発見されないことがある。同じ状況であれば、その時点で全ての機器で同じようにフォールトが発生する。

関連項目


「フォールト (技術用語)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォールト_(技術用語)」の関連用語

フォールト_(技術用語)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォールト_(技術用語)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォールト (技術用語) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS