フィンガー・フレア・ボムズ(五指爆炎弾) ◎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 06:57 UTC 版)
「DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の呪文・技」の記事における「フィンガー・フレア・ボムズ(五指爆炎弾) ◎」の解説
正確にはオリジナル呪文ではなく、メラゾーマを指1本から1発ずつ、合計5発を同時に放つ技。禁呪法に近い荒技で、体に大きな負担がかかる。フレイザードの必殺技だが、マトリフ曰く、フレイザードがこの技を好んで使うのは「生死をかえりみない化け物だからできる」との事。ポップも使用したが、当初は一度に3発が限界であり、使用後の負担も大きい。後に一度に5発使えるようになるが、十数発分のメラゾーマの威力を無傷で防いだヒムを目の当たりにし、より強大な呪文を欲してマトリフに師事を仰ぎ、メドローアを伝授されることになる。劇場版のオリジナルキャラクターであるデスカールは、両手で計10発放つバージョンを披露した。
※この「フィンガー・フレア・ボムズ(五指爆炎弾) ◎」の解説は、「DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の呪文・技」の解説の一部です。
「フィンガー・フレア・ボムズ(五指爆炎弾) ◎」を含む「DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の呪文・技」の記事については、「DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の呪文・技」の概要を参照ください。
- フィンガーフレアボムズ ◎のページへのリンク