ファンキーグラマラス_(KREVAの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファンキーグラマラス_(KREVAの曲)の意味・解説 

ファンキーグラマラス (KREVAの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/05 19:40 UTC 版)

ファンキーグラマラス
KREVAfeat.Mummy-Dシングル
初出アルバム『新人クレバ
B面 ファンキーグラマラス Part2 (Dr.K Remix)(マボロシ feat.KREVA)
ジャンル ヒップホップ
時間
レーベル Knife Edge
作詞・作曲 KREVA Mummy-D
プロデュース KREVA
KREVAfeat.Mummy-D シングル 年表
ひとりじゃないのよ
(2004年)
ファンキーグラマラス
(2005年)
イッサイガッサイ
(2005年)
新人クレバ 収録曲
お祭りクレバ
(5)
ファンキーグラマラス feat.Mummy-D from RHYMESTER
(6)
スタンド・バイ・ミー feat.KANA from THC!!
(7)
テンプレートを表示

ファンキーグラマラスfeat.Mummy-D」(ファンキーグラマラス・フィーチャリング・マミーディー)は、日本ヒップホップMCKREVAの3枚目のシングル。発売元はポニーキャニオン

概要

  • KREVAの1枚目のアルバム『新人クレバ』からシングルカットされた作品[1]リマスタリングも行われた[2]
  • 盟友のRHYMESTERおよびマボロシのMC、Mummy-Dを客演にした曲[3]
  • マボロシでは、3枚目のシングルとしてKREVAが客演した『ファンキーグラマラス Part2 featuring KREVA』が同日(2005年1月13日)発売された。CDジャケットやミュージック・ビデオでも両作がコラボレーションを果たしている[2]

収録曲

CD
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「ファンキーグラマラス feat.Mummy-D」 KREVA, Mummy-D KREVA, Mummy-D
2. 「ファンキーグラマラス Part2 マボロシ feat.KREVA<Dr.K Remix>」    
3. 「ファンキーグラマラス feat.Mummy-D<ROCK-Tee's Funk-Tank Freak Show Remix>」    
4. 「ファンキーグラマラス feat.Mummy-D Inst.」    
合計時間:

脚注

出典

  1. ^ スゲーきてる!KREVA初ツアー終了~'05新曲リリースへ!”. ORICON STYLE. オリコン株式会社. 2004年12月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月21日閲覧。
  2. ^ a b “KREVA、“ファンキーグラマラス”なコラボ・シングル発売。PVも到着!”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2005年1月12日). https://www.barks.jp/news/?id=1000004777 2022年6月21日閲覧。 
  3. ^ KREVA 大好評のアルバム「新人クレバ」よりリカットシングル「ファンキーグラマラス」発売!”. Yahoo!ミュージック. 2004年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月6日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ファンキーグラマラス_(KREVAの曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファンキーグラマラス_(KREVAの曲)」の関連用語

ファンキーグラマラス_(KREVAの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファンキーグラマラス_(KREVAの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファンキーグラマラス (KREVAの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS