ファイト!_(バラエティ番組)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファイト!_(バラエティ番組)の意味・解説 

ファイト! (バラエティ番組)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/25 18:34 UTC 版)

ファイト!
ジャンル バラエティ番組
NHK
出演者 ルー大柴
ちはる
秋山仁ほか
放送
放送国・地域 日本
放送期間1992年4月4日 - 1994年4月2日
放送時間土曜日 23:00 - 23:45
放送分45分
テンプレートを表示

ファイト!』は、1992年4月4日から1994年4月2日までNHK教育テレビで土曜日23:00 - 23:45に放送された、あるテーマで若者グループが競う、45分間のバラエティ番組である。

概要

教育テレビの土曜日深夜の若者参加型番組『YOU』『土曜倶楽部』の系統を引き継いだ番組。内容は、毎回2つの若者グループがあるテーマで対決する形式[1]。テーマは、スポーツ、趣味、音楽などで、主に大学のクラブかサークル同士が対戦することが多かった。

ライフセーバー大会[2]や「消防レスキュー対決」というものもあった。

勝負の判定は、会場参加者とコメンテーターの投票による。投票には「スエット」と呼ばれる「汗の雫」をかたどったアイテムが票として使われ、番組の最後に双方の得たスエットの重量を天秤にかけて判定が下された。この判定方式は後年、NHKの『爆笑オンエアバトル』に引き継がれた。

対決の合間には、レギュラーコメンテーターの数学者秋山仁の小コーナーがはさまれた。

テーマ曲はエルトン・ジョン「土曜の夜は僕の生きがい」

出演者

レギュラー

脚注

  1. ^ 日本放送協会放送文化研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'93』日本放送出版協会、1993年10月15日、241頁。 
  2. ^ 1993年7月24日放送、ロケ地:静岡県伊豆下田・白浜海岸。日本体育大学ライフセービングクラブ対東海大学海洋学部ライフセービングクラブ。日体大の勝利。

外部リンク

NHK教育テレビ 土曜日 23:00 - 23:45
前番組 番組名 次番組
ファイト!
NHK 若者向け番組
ファイト!
ソリトンシリーズ
(2番組に分割)
ソリトン 金の斧銀の斧
(土曜日深夜)
ソリトン 野望山馳参寺!
(日曜日深夜)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ファイト!_(バラエティ番組)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ファイト!_(バラエティ番組)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファイト!_(バラエティ番組)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファイト! (バラエティ番組) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS