ピーター・ドイルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピーター・ドイルの意味・解説 

ピーター・ドイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/05 14:33 UTC 版)

ピーター・ドイル
(Peter Doyle)
誕生 1951年
オーストラリア
職業 小説家、ノンフィクション作家
言語 英語
活動期間 1996年 -
ジャンル スラップスティック・ミステリ
主な受賞歴 オーストラリア推理作家協会賞 最優秀新人賞(1997年)
オーストラリア推理作家協会賞 最優秀長編賞(1999年)
オーストラリア推理作家協会賞 功労賞(2010年)
処女作 『有り金をぶちこめ』 (1994)
ウィキポータル 文学
  

ピーター・ドイル(Peter Doyle、1951年 - )は、オーストラリア推理作家ノンフィクション作家、マッコーリー大学講師。男性。

シドニー東部の郊外で育つ。タクシー運転手、教師、ミュージシャンなどを経て、1996年に長編スラップスティック・ミステリ『有り金をぶちこめ』でデビュー。翌年、この作品でオーストラリア推理作家協会が主催するネッド・ケリー賞の最優秀新人賞を受賞した。シリーズ第2作の"Amaze Your Friends"はネッド・ケリー賞の最優秀長編賞を受賞している。2010年にはオーストラリア推理作家協会から功労賞が授与された。

シドニー犯罪博物館(Justice & Police Museum)で行われた「Crimes of Passion」展(2002年-2003年)と「City of Shadows: inner city crime and mayhem, 1912-1948」展(2005年11月-2007年2月)のキュレーターも務めた。

目次

日本語訳作品

著作リスト

英語で執筆。

  • 小説
    • Get Rich Quick (1996) (有り金をぶちこめ)
    • Amaze Your Friends (1998)
    • The Devil's Jump (2001)
  • ノンフィクション
    • Echo and reverb: fabricating space in popular music recording, 1900-1960 (2005)
    • City of Shadows: Sydney Police Photographs, 1912-1948 (2005)
    • Crooks like us (2009)

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピーター・ドイル」の関連用語

ピーター・ドイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピーター・ドイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピーター・ドイル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS