ピピン_(イタリア王)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピピン_(イタリア王)の意味・解説 

ピピン (イタリア王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 13:46 UTC 版)

ピピン
Pépin / Pipino
イタリア王
在位 781年 - 810年
戴冠式 781年

出生 777年
フランク王国
死去 810年7月8日
ミラノ
子女 一覧参照(庶子のみ)
家名 カロリング家
王朝 カロリング朝
父親 カール大帝
母親 ヒルデガルド
宗教 カトリック教会
テンプレートを表示

ピピン:Pépin, :Pipino, :Pippinus, 777年 - 810年7月8日)は、フランク王国の国王カール大帝と王妃ヒルデガルドとの間の次男であり、イタリア王ランゴバルド王)(在位:781年 - 810年)である。

生涯

初めの名はカールマンといったが[1]781年4月14日、教皇ハドリアヌス1世が代父となり洗礼が授けられたとき、父カールによってピピンに改名された[2]。同年、ピピンはイタリア王となり、教皇ハドリアヌス1世の手により戴冠された[3]

810年、ピピンはミラノにて死去。彼の死後、子供たちはカール大帝のアーヘンの宮廷に引き取られた[4]

子女

庶出の王子1人と王女5人がいる[5]

  • ベルンハルト(797年 - 818年) - イタリア王(813年 - 818年)、子孫はヴェルマンドワ伯となった。
  • アデライーデ
  • アドゥラ
  • グンドラーダ
  • ベルトラーデ
  • テオドラーダ

脚注

  1. ^ 五十嵐、p. 134
  2. ^ 五十嵐、p. 81
  3. ^ 五十嵐、p. 83
  4. ^ 五十嵐、p. 209
  5. ^ Settipani, p. 212

参考文献

  • 五十嵐修『地上の夢 キリスト教帝国 カール大帝の〈ヨーロッパ〉』講談社、2001年
  • Christian Settipani, The Prehistory of the Capetian (New genealogical history of the august house of France, vol. 1), Villeneuve d'Ascq, ed. Patrick van Kerrebrouck, 1993545 p. (ISBN 978-2-95015-093-6) , p. 211-2
  • MEDIEVAL LANDS, "Carloman (Pepin)"(2016年11月20日閲覧)

関連項目


「ピピン (イタリア王)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピピン_(イタリア王)」の関連用語

ピピン_(イタリア王)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピピン_(イタリア王)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピピン (イタリア王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS