ピアノ協奏曲第4番 (藤倉大)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピアノ協奏曲第4番 (藤倉大)の意味・解説 

ピアノ協奏曲第4番 (藤倉大)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/19 05:17 UTC 版)

ピアノ協奏曲第4番「アキコのピアノ」は、日本作曲家藤倉大2019年に作曲したピアノ協奏曲である。演奏時間は約20分[1]

作曲の経緯

作品は広島交響楽団が毎年開催している「平和の夕べ」コンサートの一環として、このプロジェクトにそれまで深く関わってきたピアニストのマルタ・アルゲリッチのための作品として委嘱された[2]

アキコのピアノ

作品名にもなっている「アキコのピアノ」とは、アメリカで生まれ育ち、広島への原爆投下によって被曝し、亡くなった河本明子が使用していたアップライト・ピアノで、原爆投下によって被曝したものの生き残った、「被曝ピアノ」でもある[2]。この被曝ピアノは独奏用のピアノとは別で用意され、作品のカデンツァとそれ以降で演奏される[3]

初演

当初、ソリストはマルタ・アルゲリッチを予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、彼女の来日が困難となったことから、広島市出身のピアニスト、萩原麻未が代役として出演し、2020年8月5日に下野竜也指揮、広島交響楽団の演奏によって世界初演された[4]

編成

独奏ピアノ、アキコのピアノ(被曝ピアノ[1])、フルート2、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット2、ホルン2、トランペット2、パーカッション弦楽合奏

影響

作品の世界初演にちなみ、岩波書店から「明子のピアノ 被爆をこえて奏で継ぐ」が出版された[5]

また、同じく世界初演にちなみ、NHKからドキュメンタリードラマ「Akiko’s Piano 被爆したピアノが奏でる和音(おと)」の放送が発表された[5][6]

脚注

  1. ^ a b CONCERTO WORKS”. www.daifujikura.com. 2021年7月4日閲覧。
  2. ^ a b Akiko's Piano(明子のピアノ)を追いかけて|藤倉大の無限大∞|藤倉大” (日本語). 幻冬舎plus. 2021年7月4日閲覧。
  3. ^ prog_akikos_piano”. www.daifujikura.com. 2021年7月4日閲覧。
  4. ^ 萩原麻未・広島交響楽団による藤倉大作曲ピアノ協奏曲第4番「Akiko’s Piano」世界初演がライブ配信 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス. 2021年7月4日閲覧。
  5. ^ a b 藤倉大の最新作「ピアノ協奏曲第4番 : Akiko’s Piano」が8月に世界初演!芳根京子さん主演のドラマ放送も。Dai Fujikura’s latest work Akiko's Piano - Piano concerto No. 4”. www.daifujikura.com. 2021年7月4日閲覧。
  6. ^ NHK. “Akiko’s Piano ~被爆したピアノが奏でる和音(おと)~” (日本語). テレビ60年 特選コレクション | NHKアーカイブス. 2021年7月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ピアノ協奏曲第4番 (藤倉大)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピアノ協奏曲第4番 (藤倉大)」の関連用語

ピアノ協奏曲第4番 (藤倉大)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピアノ協奏曲第4番 (藤倉大)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピアノ協奏曲第4番 (藤倉大) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS