デヴィー・クロケットのカヌー探険とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デヴィー・クロケットのカヌー探険の意味・解説 

デヴィー・クロケットのカヌー探険

(ビーバーブラザーズのカヌー探検 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 15:55 UTC 版)

デヴィー・クロケットのカヌー探険(Davy Crockett Explorer Canoes)、ビーバーブラザーズのカヌー探険(Beaver Brothers Explorer Canoes)、インディアン・カヌー(Indian Canoes)、あるいはエクスプローラー・カヌー(Explorer Canoes)は世界のディズニーパークにあるアトラクション

このアトラクションが存在するパーク

このアトラクションが存在したパーク

概要

デヴィー・クロケットのカヌー探険は、その名の通りカヌーに乗るアトラクション。ディズニーパークでは唯一の、ゲストの力によって進むアトラクションであり、実際にゲストとキャストが人力でオールを漕ぐことによりカヌーが進む。アメリカの軍人、デヴィー・クロケットの名が付けられているが、アメリカ国外ではあまり馴染みがないため現在では違う名が付いている。

各施設紹介

ディズニーランド

デヴィー・クロケットのカヌー探険
Davy Crockett Explorer Canoes
オープン日 1956年7月4日
スポンサー なし
定員 20名/1台
利用制限 なし
ファストパス 対象外
シングルライダー 対象外

フロンティアランドのインディアン・ヴィレッジ拡張に伴いオープンした。トムソーヤ島の周辺を囲むアメリカ河を一周する、全長およそ700mのコースを進む。ファンタズミック!の準備のため、他のアトラクションよりも早くに運営が終了する他、平日には運営されないことも多い。2016年には、スター・ウォーズのテーマランド建設のため、運営を休止していた[1]

マジック・キングダム

デヴィー・クロケットのカヌー探険
Davy Crockett Explorer Canoes
オープン日 1971年10月1日(マジック・キングダムと同時にオープン)
クローズ日 1994年
スポンサー なし
定員 20名/1台
利用制限 なし
ファストパス 対象外
シングルライダー 対象外

マジック・キングダムのオープンと同時にフロンティアランドにオープンした。カヌーのルートやライドはカリフォルニア版と同じであった。1994年にクローズ。

東京ディズニーランド

ビーバーブラザーズのカヌー探険
Beaver Brothers Explorer Canoes
オープン日 1983年4月15日 (東京ディズニーランドと同時にオープン)
スポンサー なし
所要時間 約10分
定員 16人/1隻
利用制限 3歳以上(座った状態で床に足が届かない方は利用できません)
ファストパス 対象外
シングルライダー 対象外

コース全長は約700mで、環状の「アメリカ河」を一周する[2]。運営時間は日没まで。

開園当時は現在のクリッターカントリーにあるグランマ・サラのキッチン付近に乗降場所があり、「デビークロケットのカヌー探険」という名称だった(1983年4月15日発行の東京ディズニーランド大図鑑より)。その後、クリッターカントリー建設の際にトムソーヤ島内、トムの船着き場に乗降場所が変更され、1992年10月1日にクリッターカントリーが開業する際、名称を現在のものに変更したうえで「クリッターカントリー」のアトラクションとして現在の場所にオープンする。

アトラクションの名前にもなっているビーバーブラザーズは、クローレンスとブリュースターという名前であり、乗り場のとなりにあるオフィスを拠点にしているという物語がある[2]。チカピンヒル(後のスプラッシュ・マウンテン)にダムを作ったのもこの兄弟[3]

ディズニーランド・パリ

インディアン・カヌー
Indian Canoes
オープン日 1992年4月12日(ユーロ・ディズニーランド(当時)と同時にオープン)
クローズ日 1994年
スポンサー なし
定員 20名/1台
利用制限 なし
ファストパス 対象外
シングルライダー 対象外

ディズニーランド・パリのオープンと同時にフロンティアランドにオープンした。カヌーのルートやライドはカリフォルニア版と同じだったものの、名称はデヴィー・クロケットの名を模さず、インディアン・カヌーという名称であった。1994年にクローズ。

上海ディズニーランド

エクスプローラー・カヌー
Explorer Canoes
オープン日 2016年6月16日(上海ディズニーランドと同時にオープン)
スポンサー なし
定員 20名/1台
利用制限 なし
ファストパス 対象外
シングルライダー 対象外

上海ディズニーランドのオープンと同時にトレジャー・コーブにオープンした。上海ディズニーランドにはアメリカ河が存在しないため、トレジャー・コーブとアドベンチャー・アイルにまたがったルートを巡る。

関連項目

デヴィー・クロケット

脚注

  1. ^ Season of the Force Begins November 16 at Disneyland Park in Southern California”. Disney Parks Blog. 2017年4月15日閲覧。
  2. ^ a b 『東京ディズニーランド大ガイド 海外のディズニーパテーマパークガイド付き』(第1版)講談社、東京、1997年11月4日。ISBN 4-06-267602-8OCLC 170207940 
  3. ^ ディズニーファン編集部 編『東京ディズニーリゾート トリビアガイドブック』講談社〈My Tokyo Disney Resort〉、2021年7月6日、45頁。 ISBN 978-4-06-524508-8OCLC 1259667583 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デヴィー・クロケットのカヌー探険」の関連用語

デヴィー・クロケットのカヌー探険のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デヴィー・クロケットのカヌー探険のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデヴィー・クロケットのカヌー探険 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS