ビートニクス (企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビートニクス (企業)の意味・解説 

ビートニクス (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/24 03:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社ビートニクス
Beatniks Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
101-0032
東京都千代田区岩本町2-7-2
設立 2006年6月20日
業種 情報・通信業
法人番号 6010001104842
事業内容 インターネットメディア事業、インターネットを利用した通信販売業、コンピューターソフトウェアの企画・開発・販売、各種音楽・音声制作及び音楽ソフトウェアの企画・開発・販売、音響・映像スタジオの管理・運営
代表者 破産管財人 九石拓也
資本金 400万円
従業員数 6名
特記事項:2019年1月22日破産手続開始決定。2019年8月13日法人格消滅。
テンプレートを表示

株式会社ビートニクスBeatniks Inc.)は、日本レコード会社でありコンピュータゲーム関連ニュースサイトを運営していた企業。

概要

2002年よりコンピューターゲーム向上委員会2005年NPO法人化)が有限会社ウィニング・スタイルと共同で運営していたニュースサイト・G'z Styleを引き継ぎGame-Styleとして再オープンの後、2006年に法人化。

2007年レコードレーベルEDGE RECORDS及びLuv Recordsを立ち上げ、現在は両レーベルのCD製作とGame-Style及び女性向け姉妹サイトGirls-Styleの運営、インターネットラジオ番組制作等が主な業務としていた。

2019年1月22日に東京地方裁判所から破産手続開始決定を受けた[1]。同年8月13日に法人格が消滅した。

ニュースサイト

レーベル

以下の2レーベルを有していた。両レーベルとも、通常のCDケースでなくビデオCD用のケースを使用している点が特徴。

EDGE RECORDS

男性向けレーベル。主に美少女ゲームサウンドトラックドラマCD、オリジナルのサンプリングCD等を発売していた。

ドラマCD

Luv Records

女性向けレーベル。主に乙女ゲームキャラクターソング・ドラマCD等を発売していた。

インターネットラジオ

脚注

  1. ^ TSR速報 (株)ビートニクス東京商工リサーチ 2019年1月29日

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からビートニクス (企業)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からビートニクス (企業)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からビートニクス (企業) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビートニクス (企業)」の関連用語

ビートニクス (企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビートニクス (企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビートニクス (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS