ビクトル・サンチェス・デル・アモ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/08 05:00 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| 本名 | ビクトル・サンチェス・デル・アモ Víctor Sánchez del Amo |
|||||
| ラテン文字 | Víctor Sánchez | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1976年2月23日(47歳) | |||||
| 出身地 | マドリード | |||||
| 身長 | 183cm | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | MF | |||||
| ユース | ||||||
| 1987-1994 | |
|||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 1994-1995 | |
17 | (3) | |||
| 1995-1996 | |
37 | (1) | |||
| 1996-1998 | |
65 | (7) | |||
| 1998-1999 | |
35 | (12) | |||
| 1999-2006 | |
210 | (30) | |||
| 2006-2007 | |
12 | (0) | |||
| 2007-2008 | |
17 | (2) | |||
| 通算 | 393 | (55) | ||||
| 代表歴 | ||||||
| 1996-1998 | |
12 | (3) | |||
| 2000-2004 | |
8 | (0) | |||
| 監督歴 | ||||||
| 2010-2011 | |
|||||
| 2011-2013 | |
|||||
| 2013-2015 | |
|||||
| 2015-2016 | |
|||||
| 2016 | |
|||||
| 2016-2017 | |
|||||
| 2019-2020 | |
|||||
| 2023- | |
|||||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
ビクトル・サンチェス(Víctor Sánchez del Amo、1976年2月23日 - )は、スペイン・マドリード出身の元サッカー選手、現サッカー指導者。ポジションはMF。
経歴
スペイン時代
レアル・マドリードの下部組織出身。レアル・マドリードBで1994-95シーズンは11試合、1995-96シーズンは25試合に出場した。そして1996年5月25日、シーズン最終戦のレアル・サラゴサ戦でトップチームデビューした。1996-97シーズンは1試合のみBチームの試合に出場したが、トップチームで36試合に出場して5得点した。このシーズンはリーガ・エスパニョーラとスーペルコパ・デ・エスパーニャの2冠に輝いた。1997-98シーズンは出場機会こそ減少したが、32シーズンぶりのUEFAチャンピオンズリーグ優勝に貢献した。レアル・マドリードでは65試合に出場した。
1998-99シーズンにラシン・サンタンデールに移籍し、35試合に出場して12得点を記録した。1999年、ハビエル・イルレタ監督のいたデポルティーボ・ラ・コルーニャに移籍し、2006年まで在籍した。初年度の1999-2000シーズンはリーグタイトルとスーペルコパを獲得した。2001-02シーズンは決勝でレアル・マドリードを破ってコパ・デル・レイのタイトルを獲得し、さらにスーペルコパでも優勝した。デポルティーボでは7シーズンで210試合に出場した。
ギリシャ移籍
2006年8月7日、ギリシャのパナシナイコスに2年契約で移籍した。パナシナイコスは一週間前にプレーメーカーのエセキエル・ゴンサレスを膝の怪我で欠いたばかりであった[1]。すぐ前にブラジル人MFのリカルド・ボヴィオをマラガCFから獲得しており、この移籍期間2人目のスペインからの獲得であった[1]。2006-07シーズンのUEFAカップではグループリーグ3試合(うち先発1試合)に出場し、ムラダー・ボレスラフ戦では華麗なスルーパスでディミトリオス・サルピンギディスの得点をアシストした[2]。この試合はパナシナイコスのUEFAカップ通算50試合目だった。
スペイン復帰後
2007年にはセグンダ・ディビシオン(2部)のエルチェCFに移籍した。2007-08シーズンを最後に現役引退した。
現役引退後
ヘタフェ、セビージャ、オリンピアコスのアシスタントコーチとして経験を積み、2015年4月10日、古巣デポルティーボ・ラ・コルーニャの監督に就任した[3]。契約期間は2016年6月まで。2016年1月、前半戦を9位で折り返す好成績が認められ、2017年6月まで契約延長に合意[4] するもシーズン終盤に失速、最終的に15位でシーズンを終え、5月30日、クラブから契約解除に合意したことが発表された[5]。
所属クラブ
レアル・マドリードC 1994-1995
レアル・マドリードB 1995-1996
レアル・マドリード 1996-1998
ラシン・サンタンデール 1998-1999
デポルティーボ・ラ・コルーニャ 1999-2006
パナシナイコスFC 2006-2007
エルチェCF 2007-2008
監督成績
- 2019年6月15日現在
| クラブ | 就任 | 退任 | 記録 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 勝率 % | |||||
| デポルティーボ・ラ・コルーニャ | 2015年4月10日 | 2016年5月30日 | 50 | 10 | 25 | 15 | 20.00 | ||
| オリンピアコス | 2016年6月23日 | 2016年8月9日 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0.00 | ||
| ベティス | 2016年11月12日 | 2017年5月9日 | 27 | 8 | 5 | 14 | 29.63 | ||
| マラガ | 2019年4月15日 | 2020年1月11日 | 33 | 10 | 12 | 11 | 30.30 | ||
| 合計 | 112 | 28 | 43 | 41 | 25.00 | ||||
タイトル
選手時代
- レアル・マドリード
- リーガ・エスパニョーラ:1回(1996-97)
- スーペルコパ・デ・エスパーニャ:1回(1997)
- UEFAチャンピオンズリーグ:1回(1997-98)
- デポルティーボ・ラ・コルーニャ
- リーガ・エスパニョーラ:1回(1999-2000)
- コパ・デル・レイ:1回(2001-02)
- スーペルコパ・デ・エスパーニャ:2回(2000、2002)
- U-21スペイン代表
- UEFA U-21欧州選手権:1回(1998)
脚注
- ^ a b uefa.com (2006年8月7日). “Víctor wins Panathinaikos deal”. 2009年8月16日閲覧。
- ^ uefa.com (2006年11月2日). “サルピンギディスが値千金のゴール”. 2009年8月16日閲覧。
- ^ Qoly (2015年4月10日). “デポルティーボの新監督は、“スーペルデポル”を支えたあの名選手!”. 2015年4月10日閲覧。
- ^ Goal.com (2016年1月27日). “デポル会長、V・サンチェス監督との契約延長合意を認める 「彼との調和が成功のシーズンの鍵となった」”. 2016年5月31日閲覧。
- ^ Goal.com (2016年5月30日). “デポル、V・サンチェス監督が電撃退任 契約更新からわずか4カ月”. 2016年5月31日閲覧。
外部リンク
- ビクトル・サンチェス - BDFutbolによる個人成績 (英語)
- ビクトル・サンチェス - BDFutbolによる監督成績
- ビクトル・サンチェス - National-Football-Teams.com
- ビクトル・サンチェス – FIFA主催大会成績
- ビクトル・サンチェス・デル・アモのページへのリンク