リーガ・エスパニョーラ1999-2000とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リーガ・エスパニョーラ1999-2000の意味・解説 

リーガ・エスパニョーラ1999-2000

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/14 08:43 UTC 版)

リーガ・エスパニョーラ1999-2000は、スペインの国内プロサッカーリーグ、リーガ・エスパニョーラの69回目のシーズンである。1999年8月21日から2000年5月20日に開催された。今季より、シーズン終了後に行なわれる1部リーグのプリメーラ・ディビシオン下位3・4位と2部リーグのセグンダ・ディビシオンと上位3・4位の入れ替え戦(降格プレーオフ)は開催されないこととなった。プリメーラ・ディビシオン下位3チームはセグンダ・ディビシオンに自動的に降格し、代わってセグンダ・ディビシオン上位3チームが昇格し、翌シーズンのプリメーラ・ディビシオンに参戦することになる。セグンダ・ディビシオンから昇格し、本季のプリメーラ・ディビシオンに参戦するのは、セグンダ・ディビシオン1998-1999成績上位によって自動昇格した「マラガCF」・「CDヌマンシア」と、プリメーラ・ディビシオン下位3・4位との入れ替え戦に勝利した「セビージャFC」・「ラーヨ・バジェカーノ」の合わせて4チーム。「デポルティーボ・ラ・コルーニャ」が、「FCバルセロナ」のリーグ3連覇の夢を阻止して、プリメーラ・ディビシオン初優勝を飾った。


順位

順位 クラブ名 勝点 得点 失点 備考
1 デポルティーボ・ラ・コルーニャ 69 21 6 11 66 44 +22 UEFAチャンピオンズリーグ 2000-01
グループリーグ出場権
2 FCバルセロナ 64 19 7 12 70 46 +24
3 バレンシアCF 64 18 10 10 59 39 +20 UEFAチャンピオンズリーグ 2000-01
3回戦出場権
4 レアル・サラゴサ 63 16 15 7 60 40 +20 UEFAカップ 2000-01 1回戦出場権
5 レアル・マドリード 62 16 14 8 58 48 +10 UEFAチャンピオンズリーグ 2000-01
グループリーグ出場権[1]
6 デポルティーボ・アラベス 61 17 10 11 41 37 +4 UEFAカップ 2000-01 1回戦出場権
7 セルタ・デ・ビーゴ 53 15 8 15 45 43 +2 UEFAインタートトカップ 2000 三回戦出場権
8 レアル・バリャドリード 53 14 11 13 36 44 -8
9 ラーヨ・バジェカーノ 52 15 7 16 51 53 -2 UEFAカップ 2000-01 1回戦出場権[2]
10 RCDマジョルカ 51 14 9 15 52 45 +7 UEFAインタートトカップ 2000 二回戦出場権
11 アスレティック・ビルバオ 50 12 14 12 47 57 -10
12 マラガCF 48 11 15 12 55 50 +5
13 レアル・ソシエダ 47 11 14 13 42 49 -7
14 RCDエスパニョール 47 12 11 15 51 48 +3 UEFAカップ 2000-01 1回戦出場権[3]
15 ラシン・サンタンデール 46 10 16 12 52 50 +2
16 レアル・オビエド 45 11 12 15 44 60 -16
17 CDヌマンシア 45 11 12 15 47 59 -12
18 レアル・ベティス 42 11 9 18 33 56 -23 セグンダ・ディビシオンに自動降格
19 アトレティコ・マドリード 38 9 11 18 48 64 -16
20 セビージャFC 28 5 13 20 42 67 -25
  1. ^ UEFAチャンピオンズリーグ1999-2000で優勝した為、ディフェンディングチャンピオンとして出場枠が与えられた。
  2. ^ フェアプレーをUEFAに評価され、出場枠を得た。
  3. ^ コパ・デル・レイ1999–2000に優勝した為

ピチーチ賞

最も多く得点を挙げた選手にはピチーチ賞が贈られる。

順位 選手 所属クラブ 得点数 PK数
1
サルバ・バジェスタ ラシン・サンタンデール
27
11
2
カターニャ マラガCF
24
3
ジミー・フロイド・ハッセルバインク アトレティコ・マドリード
24
4
4
ロイ・マカーイ デポルティーボ・ラ・コルーニャ
22
0
5
サボ・ミロシェビッチ レアル・サラゴサ
21
2
6
ディエゴ・トリスタン RCDマジョルカ
18
3
7
ラウル・ゴンサレス レアル・マドリード
17
2
8
パトリック・クライファート FCバルセロナ
16
2
9
ビクトル・フェルナンデス レアル・バリャドリード
13
1
ガイスカ・メンディエタ バレンシアCF
13
6

サモラ賞

平均失点数が最も低いゴールキーパーにはサモラ賞が贈られる。

順位 選手 クラブ 試合 失点 失点率
1 マルティン・エレーラ デポルティーボ・アラベス 38 37 0.97
2 フアンミ・ガルシア レアル・サラゴサ 37 38 1.02
3 ジャック・ソンゴォ デポルティーボ・ラ・コルーニャ 36 40 1.11
4 アルベルト・ロペス レアル・ソシエダ 36 42 1.17
5 セサル・サンチェス レアル・バリャドリード 35 42 1.20
6 レオ・フランコ RCDマジョルカ 28 36 1.29
7 ペドロ・コントレラス マラガCF 37 48 1.30
8 トニ・プラッツ レアル・ベティス 37 55 1.49
9 ケーシー・ケラー ラーヨ・バジェカーノ 28 43 1.54
10 エステバン・スアレス レアル・オビエド 38 60 1.58

1999-2000シーズンにリーガ・エスパニョーラに所属した日本のサッカー選手

城彰二 2000.1-2000.7 (レアル・バリャドリード




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リーガ・エスパニョーラ1999-2000」の関連用語

リーガ・エスパニョーラ1999-2000のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リーガ・エスパニョーラ1999-2000のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリーガ・エスパニョーラ1999-2000 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS