ヒガスミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヒガスミの意味・解説 

ヒガスミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 03:09 UTC 版)

ヒガスミは、かつて吉本興業(大阪本部)に所属していたお笑いコンビ。2019年結成、2023年解散。NSC大阪校42期生。

ヒガスミ
メンバー とっきょん
白井直幸
結成年 2019年
解散年 2023年
事務所 吉本興業
活動時期 2020年4月 - 2023年4月
出身 NSC大阪校42期
出会い 大阪府立東住吉高等学校の同級生
同期
公式サイト 公式プロフィール
テンプレートを表示
ヒガスミのぱっさうるさい昼休み
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年 -
ジャンル エンターテイメント
登録者数 451人
総再生回数 28,663 回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年4月5日時点。
テンプレートを表示

メンバー

とっきょん(1995年9月3日 - )(29歳)[1]
ボケ担当、立ち位置は向かって左。イメージカラーは黄色。
身長/体重:171cm/82kg
血液型:A型
出身地:大阪府大阪市
趣味:映画鑑賞競馬格闘技鑑賞
特技:サッカー(元大阪選抜)
関西学院大学卒業。
解散後は引退し、祖父の経営する会社の正社員となったが[2]、アマチュアコンビ「雨蛙」を結成し、東京で社会人お笑いをしている。
白井 直幸(しらい なおゆき、1995年12月26日 - )(29歳)[1]
ツッコミ担当、立ち位置は向かって右。イメージカラーは黄緑。
身長/体重:182cm/82kg
血液型:A型
出身地:大阪府松原市
趣味:ラップバトル鑑賞、ボーリング
特技:リフティング
関西学院大学卒業。
解散後は、同期のくまもとゆうき(元播磨エビス)と「白くま」を結成。

概略

高校の同級生によって結成。当初は同グループ名にてトリオ[3]で活動していたが、2019年にコンビとして再結成。コンビ名の由来は、2人の卒業高校である大阪府立東住吉高等学校の愛称「ヒガスミ」から[4]
その後NSC大阪校42期生として卒業、大阪を拠点として活動した。
2023年4月23日解散。

賞レースでの戦績

脚注

  1. ^ a b ヒガスミ プロフィール|吉本興業株式会社”. profile.yoshimoto.co.jp. 2021年4月5日閲覧。
  2. ^ https://twitter.com/tokkyontokkyon/status/1650077726190227457”. Twitter. 2023年4月24日閲覧。
  3. ^ 【M-1からニュースター誕生!?ナイスアマチュア賞】9/27(火)”. profile.yoshimoto.co.jp. 2021年4月5日閲覧。
  4. ^ 【Kakeru翔ニュージェネレーション!】芸歴8年目以下の翔メンバーを紹介!ヒガスミ編”. profile.yoshimoto.co.jp. 2021年4月5日閲覧。
  5. ^ a b c d M1グランプリ 公式サイト ヒガスミ コンビ情報|吉本興業株式会社”. profile.yoshimoto.co.jp. 2021年4月5日閲覧。
  6. ^ 『Mildam×よしもと ゲーム実況-1グランプリ』2回戦 対戦の組み合わせ|吉本興業株式会社”. profile.yoshimoto.co.jp. 2021年4月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヒガスミのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒガスミ」の関連用語

ヒガスミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒガスミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒガスミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS