パーマネント形フェラミスタ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/12 05:22 UTC 版)
「フェラミスタ」の記事における「パーマネント形フェラミスタ」の解説
パーマネント形では非直線導磁率特性と矩形ヒステリシス特性を持つコアを利用して制御状態の記憶特性をも利用できる。 信号コイルの接続はトランジェント形と同様にセットコイル、リセットコイルにはそれぞれセット信号、リセット信号を与えるようにしておく。セットコイルに閾値以上の波高値を有する信号を印加すると矩形ヒステリシスコアは着磁され、信号が消失した後も残留磁束のために信号コイルは低インピーダンスにセットされた状態を維持する。次にリセットコイルに前記同様の信号を与えれば矩形ヒステリシス磁心に着磁された磁気回路を中断するような磁束がリセットコイルの穴の周囲に生成されるのでセット信号による状態の記憶は失われ、信号コイルは高インピーダンスの状態に戻る。このようにパーマネント形は一度セットまたはリセットされるとその状態を維持するために電力を必要とせず信号コイルで非破壊の記憶読取りができる。
※この「パーマネント形フェラミスタ」の解説は、「フェラミスタ」の解説の一部です。
「パーマネント形フェラミスタ」を含む「フェラミスタ」の記事については、「フェラミスタ」の概要を参照ください。
- パーマネント形フェラミスタのページへのリンク