パブロ・カバジェロとは? わかりやすく解説

パブロ・カバジェロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/14 02:59 UTC 版)

パブロ・カバジェロ
名前
本名 パブロ・オスカル・カバジェロ・ロドリゲス
Pablo Oscar Cavallero Rodríguez
ラテン文字 Pablo CAVALLERO
基本情報
国籍 アルゼンチン
イタリア
生年月日 (1974-04-13) 1974年4月13日(50歳)
出身地 ローマス・デ・サモーラ
身長 185cm
体重 78kg
選手情報
ポジション GK
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1995-1998 ベレス・サルスフィエルド 15 (0)
1998-1999 ウニオン・デ・サンタフェ 34 (0)
1999-2000 エスパニョール 26 (0)
2000-2004 セルタ 121 (0)
2004-2008 レバンテ 43 (0)
2008-2009 ペニャロール 15 (0)
通算 254 (0)
代表歴
1996  アルゼンチン U-23 4 (0)
1999-2006 アルゼンチン 26 (0)
獲得メダル
男子 サッカー
オリンピック
1996 アトランタ サッカー
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

パブロ・カバジェロPablo Cavallero, 1974年4月13日 - )は、アルゼンチンブエノスアイレス州ローマス・デ・サモーラ出身の元サッカー選手。ポジションはゴールキーパー

経歴

1998 FIFAワールドカップ2002 FIFAワールドカップアルゼンチン代表メンバー入りしたゴールキーパー。1996年に行われたアトランタオリンピックの代表に選ばれ、銀メダルを獲得している。

彼の登場によりアルゼンチン代表の弱点だと言われ続けてきたゴールキーパーの穴が埋まった。安定感が売りで、セルタ時代はUEFAチャンピオンズリーグでも活躍した。レバンテUDでも2006-07シーズンプリメーラ・ディビシオン復帰に貢献した。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 26試合 0得点(1996年-2004年)[1]


アルゼンチン代表 国際Aマッチ
出場 得点
1996 2 0
1997 0 0
1998 2 0
1999 0 0
2000 1 0
2001 2 0
2002 5 0
2003 9 0
2004 5 0
通算 26 0

脚注

  1. ^ パブロ・カバジェロ - National-Football-Teams.com

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パブロ・カバジェロ」の関連用語

パブロ・カバジェロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パブロ・カバジェロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパブロ・カバジェロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS