クレメンテ・ロドリゲスとは? わかりやすく解説

クレメンテ・ロドリゲス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/21 07:09 UTC 版)

クレメンテ・ロドリゲス
名前
本名 クレメンテ・フアン・ロドリゲス
Clemente Juan Rodríguez
愛称 エル・コッレカミノス
(ロードランナー),
エル・ペラド (禿げ),
エル・ネグロ (黒人)
ラテン文字 Clemente RODRÍGUEZ
基本情報
国籍 アルゼンチン
生年月日 (1981-07-31) 1981年7月31日(43歳)
出身地 ブエノスアイレス
身長 167cm
体重 65kg
選手情報
ポジション DF (LSB)
利き足 左足
ユース
0000-2000 ロス・アンデススペイン語版
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2000-2004 ボカ・ジュニアーズ 95 (5)
2004-2009 スパルタク・モスクワ 71 (3)
2007 ボカ・ジュニアーズ (loan) 14 (2)
2007-2008 エスパニョール (loan) 17 (0)
2009-2010 エストゥディアンテス 27 (1)
2010-2013 ボカ・ジュニアーズ 73 (2)
2013-2015 サンパウロ 3 (0)
2015-2019 コロン 63 (1)
2019-2020 バラカス・セントラル 9 (0)
2020 シクロン
2020-2021 デポルティーボ・メルロ 9 (0)
代表歴
2004  アルゼンチン U-23 0 (0)
2003-2013 アルゼンチン 20 (1)
獲得メダル
男子 サッカー
オリンピック
2004 アテネ サッカー
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

クレメンテ・フアン・ロドリゲスClemente Juan Rodríguez, 1981年7月31日 - )は、アルゼンチンブエノスアイレス出身の元同国代表サッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー

来歴

ボカ・ジュニアーズでプロ生活をスタートさせる。2000年12月10日、CAチャカリタ・ジュニアーズ戦でデビュー。トヨタカップには2回出場。2001年のバイエルン・ミュンヘン戦では敗北したが、2003年のACミラン戦ではPK戦の末に優勝。2004年、ロシアFCスパルタク・モスクワに移籍。しかし、ロシアに馴染めなかったようで、2007年から半年のローンでボカに復帰した。2007-08シーズンはスペインのRCDエスパニョール期限付き移籍していた。2009年8月、エストゥディアンテス・デ・ラ・プラタに完全移籍。2010年8月に再びボカへと復帰した。

2003年にアルゼンチン代表デビュー。2004年にはアテネオリンピック代表に選ばれ、同国初のサッカー金メダル獲得に貢献した。2010 FIFAワールドカップ代表メンバーにも選ばれ、1試合に出場した。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 20試合 0得点(2003年-2013年)[1]


アルゼンチン代表国際Aマッチ
出場得点
2003 4 0
2004 3 0
2005 1 0
2006 1 0
2007 0 0
2008 0 0
2009 0 0
2010 4 0
2011 2 0
2012 3 0
2013 2 0
通算 20 0

タイトル

ボカ・ジュニアーズ
アルゼンチン代表

出典

  1. ^ クレメンテ・ロドリゲス - National-Football-Teams.com

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クレメンテ・ロドリゲス」の関連用語

クレメンテ・ロドリゲスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クレメンテ・ロドリゲスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクレメンテ・ロドリゲス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS