パフィオペディルム・プリムリヌム


●インドネシアのスマトラ島に分布しています。長舌形の葉が4~7個つき、縁は波状です。花茎は直立または斜上して、周年、黄色い花を咲かせます。上顎片は丸く、縁が波状の花弁は水平に張りだしています。
●ラン科パフィオペディルム属の常緑多年草で、学名は Paphiopedilumprimulinus。英名はありません。
パフィオペディルム: | パフィオペディルム・ニグリツム パフィオペディルム・ハイナルディアヌム パフィオペディルム・フィップス パフィオペディルム・プリムリヌム パフィオペディルム・ミクランツム パフィオペディルム・モクエティアヌム パフィオペディルム・モーディアエ |
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からパフィオペディルム・プリムリヌムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- パフィオペディルム・プリムリヌムのページへのリンク