パネルマランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/10 06:49 UTC 版)
「ファミリークイズ 4人はライバル」の記事における「パネルマランド」の解説
パネルクイズ アタック25と同様のルール。ただし、アタックチャンスはなく、その代わりに「ダブルクイズ」「デビルクイズ」が用意されている。 8×8の64マスで、相手のパネルを挟んで自分のパネルに変え合う。 通常は、1問正解する度にパネルを1枚獲得。この時、縦・横・斜めで相手のパネルを挟むことができれば、それらのパネルをひっくり返して自分のパネルに変えることができる。 誤答・お手つきは、次の問題の解答権を失う。 取れるパネルが無くなったらゲーム終了。最終的に最も多くパネルを獲得していたプレイヤーが優勝となる。トップが同点で2人以上いた場合は、同点決勝問題。1問先取の早押しクイズで、これに勝った人が優勝となる。ちなみに、誤答・お手つきは、次の問題の解答権を失う。 ダブルクイズ 正解すると2回(2枚)パネルを獲得することができる。 デビルクイズ 正解すると、既に置かれている相手のパネルを1枚自分のものにできる。当然、選んだ場所の上下左右および斜め方向に自分のパネルがある場合は、その間にあるパネルもすべて自分のものに変わる。
※この「パネルマランド」の解説は、「ファミリークイズ 4人はライバル」の解説の一部です。
「パネルマランド」を含む「ファミリークイズ 4人はライバル」の記事については、「ファミリークイズ 4人はライバル」の概要を参照ください。
- パネルマランドのページへのリンク