バーンムアン
(バーンムアン王 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/03 08:57 UTC 版)
Jump to navigation Jump to searchバーンムアン タイ語: ขุนบาลเมือง |
|
---|---|
スコータイ王朝第2代王 | |
在位 | 1238年 - 1279年 |
王朝 | スコータイ王朝 |
父 | シーインタラーティット |
子女 | グワナムトゥム |
バーンムアン王(タイ語: ขุนบาลเมือง、英語: Ban Muang)は、タイの古代王朝、スコータイ王朝の2代目の王。建国者シー・インタラーティットの第二子[1]。現在のスコータイ県を中心とする地域を統治した。
生没年については詳しい記録は残っておらず、父王シー・インタラーティットから政権を引き継いだ年齢さえ分かっていない。ラームカムヘーン大王碑文には当時王子であった弟ラームカムヘーンに看病されるバーンムアン王の姿が描かれている。
脚注
- ^ ロン・サヤマナン『タイの歴史』(二村龍男訳, 近藤出版社, 1977年6月)、44頁
関連項目
|
- バーンムアン王のページへのリンク