バンドブレーキ
ATで、プラネタリーギヤの回転をコントロールするブレーキ。プラネタリーギヤの入ったドラムに沿ってバンドを巻き付け、サーボピストンの作動圧でバンドの内側に張り付けてある摩擦剤をドラムに押し付け、プレーキがかかるシステムになっている。
バンドブレーキ
ブレーキ輪の外周にスチールや皮革のバンドを巻き付け、これに張力を与えて制動する外部収縮型のブレーキ。これに対してドラムブレーキは内部拡張式ブレーキとなる。現在では自転車の後輪に採用されるのみであるが、古くはトラックのセンターブレーキに採用された例がある。AT内部のプラネタリーギヤや湿式多板クラッチをロックする機構にこれと同じ原理が用いられている。
バンドブレーキと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からバンドブレーキを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- バンドブレーキのページへのリンク