バナール族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バナール族の意味・解説 

バナール族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/21 04:42 UTC 版)

バナール族
( ベトナム 227,716 (2009)[1])
居住地域
ベトナムアメリカ
言語
バナール語 ベトナム語
宗教
伝統宗教、キリスト教
バナール族の集団生活の家 「rong」 コントゥム省

バナール族(またはバーナー族バフナル族ベトナム語: Người Ba Na / 𠊛巴那) はベトナムの少数民族。主に中部高原ザライ省コントゥム省に住むが、一部は海岸沿いである南中部ビンディン省フーイエン省にも住む。 バナール族の言語はモン・クメール語族に属する。

音楽

ベトナム中部高原の多くの民族と同様、竹製品からなるものや、調律された合奏用のゴング(銅鑼)などの多くの伝統的な楽器を演奏する。これらの楽器は、儀式的な飲酒(米でつくられたルオウ・カン)や群舞を含む特別な理由のある機会に演奏されることもある。

著名人

  • ディン・ナップベトナム語版 - 村人を率いてフランス植民地体制と戦った英雄。彼はグエン・ゴクベトナム語版の書いた有名な小説「Đất nước đứng lên」(「立ち上がる国土」の意)の主人公となった。
  • ヤー・ドー(ベトナム語Ya Đố) - 西山朝初代皇帝・阮文岳の妻。
  • シウ・ブラック英語版 - 歌手

祭り

  • Koh Kpo(Groong Kpo Tonơi) - ヤン(Yang)の神に向かって感謝の意を表し、犠牲の水牛を捧げる祭り。

脚注

  1. ^ The 2009 Vietnam Population and Housing Census: Completed Results”. General Statistics Office of Vietnam: Central Population and Housing Census Steering Committee. p. 134 (2010年6月). 2013年11月26日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バナール族」の関連用語

バナール族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バナール族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバナール族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS