バトルマーカーシステム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 03:00 UTC 版)
「ONIシリーズ」の記事における「バトルマーカーシステム」の解説
バトルパートは下画面を使って行う。ターンの最初に攻防ルーレットを回し、止まったアイコンにより、攻撃か防御か必殺技かが決定する。下画面に表示される複数のマーカーを(必殺技の場合は定められた順番通りに)スライド、タッチしていくことで攻撃、防御を行う。制限時間内に全てのマーカーにタッチ(なぞる)が成功すれば攻撃成功となり、敵にダメージを与える(防御の場合はこちらへのダメージを防ぐ)少しでも失敗すると行動も失敗となる。特にスライドの判定が厳しく、必殺技を狙うよりも地道に通常攻撃を繰り返した方が良い場合がある。しかし行動の決定はルーレットで行う為、思うように行動出来ず戦闘が長引く事が多い。
※この「バトルマーカーシステム」の解説は、「ONIシリーズ」の解説の一部です。
「バトルマーカーシステム」を含む「ONIシリーズ」の記事については、「ONIシリーズ」の概要を参照ください。
- バトルマーカーシステムのページへのリンク