バス会社側の機能
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:12 UTC 版)
「発車オ〜ライネット」の記事における「バス会社側の機能」の解説
バス会社の端末には、バス1台ごとの座席票を出力する機能があり、運転士はこれとチケットを照合する。なお、パソコンを使った基本の予約・発券機能以外は、オプション機能であり、バス会社のポリシーや共同運行会社との取り決めなどで、旅客が利用できるサービスをバス会社が指定することができる。例えば瀬戸内運輸は、2012年3月まで、発車オ〜ライネットに参加しながら、コンビニ発券、インターネット予約いずれにも対応せず、電話予約と営業所での発券業務などにのみ利用していた。その後、一部路線のコンビニエンスストアでの発券が可能となった。
※この「バス会社側の機能」の解説は、「発車オ〜ライネット」の解説の一部です。
「バス会社側の機能」を含む「発車オ〜ライネット」の記事については、「発車オ〜ライネット」の概要を参照ください。
- バス会社側の機能のページへのリンク