ハードディスクドライブ型磁気ディスク装置
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/17 04:57 UTC 版)
「磁気ディスク装置」の記事における「ハードディスクドライブ型磁気ディスク装置」の解説
ハードディスクを記憶部とし、制御ボード、電源装置、インターフェースなどが組み込まれている。 使用されるドライブ数は1台から12台程度が多い。また、ドライブの交換を容易にするため、トレイ上にドライブが設置され、RAIDタイプの物では運転中にディスク交換が可能なホットスワップ機能を持った物もある。
※この「ハードディスクドライブ型磁気ディスク装置」の解説は、「磁気ディスク装置」の解説の一部です。
「ハードディスクドライブ型磁気ディスク装置」を含む「磁気ディスク装置」の記事については、「磁気ディスク装置」の概要を参照ください。
- ハードディスクドライブ型磁気ディスク装置のページへのリンク