ハードタイヤ
通常、グリップは低いが摩耗と耐発熱性に優れるコンパウンドを載せたレーシングタイヤを指す。レーシングタイヤの路面に接している部分のゴムは、路面温度により細分化された仕様となっている。日本国内でも7~9月のサーキットの路面温度は40~60℃まで上昇し、GTレースやスーパー耐久レースのタイヤは速さと耐ブローアウト性能の両立が求められる。そのような条件下で使われるのがハードコンパウンドのタイヤである。
Weblioに収録されているすべての辞書からハードタイヤを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ハードタイヤのページへのリンク