ハンガリー風ディヴェルティメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > ハンガリー風ディヴェルティメントの意味・解説 

シューベルト:ハンガリー風ディヴェルティメント ホ短調

英語表記/番号出版情報
シューベルト:ハンガリー風ディヴェルティメント ホ短調Divertissement a l'hongroise  D 818 Op.54作曲年1824年  出版年1826年 

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 第1楽章 Mov.1 Andante1130秒 No Image
2 第2楽章 Mov.2 Marsch: Andante con moto 4分00 No Image
3 第3楽章 Mov.3 Allegro1400 No Image

作品解説

2008年6月 執筆者: 稲田 小絵子

 1824年ハンガリーのジェリズでエステルハージ伯爵家2人の娘にピアノ教えていた時期作曲され連弾曲。2年後作品54として出版された際、歌手のカタリーナ・フォン・ラースニイに献呈された。
 3楽章から成るこの作品は、シューベルトがこの地で聞いたハンガリー魅力的な旋律あふれている。後にF・リストによってピアノ・ソロ用に編曲された。また、第3楽章シューベルト自身によるソロ用作品も存在する(《ハンガリーメロディー》D817)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハンガリー風ディヴェルティメント」の関連用語

ハンガリー風ディヴェルティメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハンガリー風ディヴェルティメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS