ハワイ・アリューシャン標準時とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハワイ・アリューシャン標準時の意味・解説 

ハワイ・アリューシャン標準時

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/03 18:49 UTC 版)

アメリカカナダ標準時:
UTC-3:30 ニューファンドランド標準時
ニューファンドランド夏時間UTC-2:30
UTC-4 大西洋標準時大西洋夏時間UTC-3
UTC-5 東部標準時東部夏時間UTC-4
UTC-6 中部標準時中部夏時間UTC-5
UTC-7 山岳部標準時山岳部夏時間UTC-6
UTC-8 太平洋標準時太平洋夏時間UTC-7
UTC-9 アラスカ標準時アラスカ夏時間UTC-8
UTC-10 ハワイ・アリューシャン標準時
地図外の地域
UTC+10 チャモロ標準時
UTC-11 サモア標準時

夏時間は、3月の第2日曜日午前2時から11月の第1日曜日午前2時までの期間。

ハワイ・アリューシャン標準時(ハワイ・アリューシャンひょうじゅんじ、Hawaii-Aleutian Standard Time: 略称HAST)は、協定世界時 (UTC) を10時間遅らせた、アメリカハワイ州等などの地域で使われる標準時である。

概要

この標準時は、ハワイ州の他、アラスカ州アリューシャン列島の一部(西経 169度30分から西の地域)、フランス領ポリネシアなどで採用されている。 基本的に日本より19時間遅れているが、夏時間採用時には、一部地域で18時間遅れている。 なお、ハワイ州ではサマータイム(夏時間)が採用されていない。「-1000(HAST)」のように表示する。

アリューシャン列島の標準時区分

アリューシャン列島(アメリカ合衆国領有部分)の西経169度30分から西の地域がハワイ・アリューシャン標準時であるが、フォー・マウンテンズ諸島がハワイ・アリューシャン標準時の東端で、その東のアリューシャン列島のフォックス諸島からはアラスカ標準時(UTC-9)となる。 また、西経169度30分から西にあり、ベーリング海の中にあるプリビロフ諸島セントマシュー島セントローレンス島アラスカ標準時(UTC-9)となる。

主な該当都市

関連項目

参考文献

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からハワイ・アリューシャン標準時を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からハワイ・アリューシャン標準時を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からハワイ・アリューシャン標準時 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハワイ・アリューシャン標準時」の関連用語

ハワイ・アリューシャン標準時のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハワイ・アリューシャン標準時のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハワイ・アリューシャン標準時 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS