ハリバット (潜水艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハリバット (潜水艦)の意味・解説 

ハリバット (潜水艦)

(ハリバット (SS-232) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/17 00:57 UTC 版)

ハリバット (USS Halibut, SS-232) は、アメリカ海軍潜水艦ガトー級の一隻。艦名はカレイ目最大種のオヒョウ属を中心に、広義にはヒラメカラスガレイなど体長1mを超える大型種の通称に由来する。同名のアメリカ軍艦(USS Halibut)としては初代。なお、退役から15年後に2代目「ハリバット (SSGN-587) 」が就役している。


注釈

  1. ^ 玄山丸はこの後、1943年1月19日に「ポラック (USS Pollack, SS-180) 」の、2月25日に「パーミット (USS Permit, SS-178) 」の雷撃を受けている。
  2. ^ 「日祐丸」は1944年6月12日にグアムで第58任務部隊機の空襲により沈没(The Official Chronology of the U.S. Navy in World War II Chapter VI: 1944” (英語). HyperWar. 2012年2月4日閲覧。)。#Roscoep.539 では撃沈扱いとしてカウントされている。
  3. ^ ギャランティン艦長は第二次世界大戦時のアメリカ海軍潜水艦長の中で海軍大将に昇進した3人のうちの1人であり、他は「ガンネル (USS Gunnel, SS-253) 」や「デンテューダ (USS Dentuda, SS-335) 」の艦長を務めたジョン・S・マケイン・ジュニア(アナポリス1931年組)、「ピンタド (USS Pintado, SS-387) 」の艦長を務めたバーナード・A・クラーレイ英語版(アナポリス1934年組)の2人がいる(#Blairp.890)。
  4. ^ 艦艇研究家の田村俊夫は、「艦船被害記録」等の記述から「『那智』が攻撃された位置はどの資料でも北緯四〇度七分、東経一四二度二〇分とされているが(中略)仮にこれが北緯四一度で北方に一度違っていれば何とかつじつまが合うのだが…」と記しているが(#田村pp.97-98)、#大警1809p.31 および#SS-232, USS HALIBUTp.142,145 での緯度は、ともに北緯41度40分である。
  5. ^ #Roscoep.398ページ、#Blairp.761 など
  6. ^ #木俣敵潜1989p.153 では「第6号海防艦」と「第3号海防艦」を候補としてあげているが、後者に関しては「鞍埼」の項および#第三号海防艦を参照。前者は11月3日に「タマ31C 船団、護衛バタン島に向」かって以降の行動が不明で(#海防艦戦記p.707)、#一護1911pp.24-26 も「第6号海防艦」の行動記録が収められていない。第一海上護衛隊の記録では、11月14日に対潜攻撃を行った艦艇はモマ07船団を護衛中の「第54号海防艦」で、攻撃地点は北緯30度56分 東経122度50分 / 北緯30.933度 東経122.833度 / 30.933; 122.833である(#一護1911p.48,54)。

出典

  1. ^ #海と空p.170
  2. ^ a b c d #SS-232, USS HALIBUTp.3
  3. ^ a b c #SS-232, USS HALIBUTp.6
  4. ^ a b #SS-232, USS HALIBUTp.7
  5. ^ a b #SS-232, USS HALIBUTp.46
  6. ^ a b #SS-232, USS HALIBUTp.107
  7. ^ a b #SS-232, USS HALIBUTp.297
  8. ^ #高橋p.201
  9. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.11,17
  10. ^ a b #SS-232, USS HALIBUTp.12,17
  11. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.35
  12. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.31-32,37
  13. ^ a b #SS-232, USS HALIBUTp.32,37
  14. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.51
  15. ^ #横防戦1712(2)pp.18-19
  16. ^ #大警1712pp.13-14
  17. ^ a b #SS-232, USS HALIBUTp.66
  18. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.52
  19. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.53-54, p.63,67
  20. ^ #大警1712p.4,15
  21. ^ #大警1712p.4, pp.16-17
  22. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.57,64,67
  23. ^ #大警1712p.4,19,34
  24. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.58-59, p.64,67
  25. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.60,64,67
  26. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.82
  27. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.83,94,97
  28. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.85-86
  29. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.86,94,97
  30. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.88,94
  31. ^ #一護1803p.20
  32. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.88-89, p.94,97
  33. ^ a b #SS-232, USS HALIBUTp.108
  34. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.108-109
  35. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.112,116
  36. ^ a b #木俣空母p.498
  37. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.112,116, pp.118-119
  38. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.113
  39. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.134-135, pp.146-147
  40. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.135-136
  41. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.136-137, p.148
  42. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.137
  43. ^ #日本船名録
  44. ^ #大警1809pp.27-28
  45. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.139-140, pp.150-151
  46. ^ #大警1809p.30
  47. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.140-141, pp.152-153
  48. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.141-142
  49. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.142,145,154
  50. ^ #大警1809p.31
  51. ^ #田村p.97
  52. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.162
  53. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.143,155
  54. ^ a b #SS-232, USS HALIBUTp.169
  55. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.170
  56. ^ #呉防戦1810p.19
  57. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.171-172, p.180
  58. ^ a b #SS-232, USS HALIBUTp.180
  59. ^ #駒宮p.100
  60. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.173,182
  61. ^ #呉防戦1811p.19
  62. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.174
  63. ^ a b #駒宮p.101
  64. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.174,183
  65. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.174-175, p.184
  66. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.175-176, p.185
  67. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.176,186
  68. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.178, pp.187-188
  69. ^ #呉防戦1811pp.31-32
  70. ^ #木俣戦艦p.310
  71. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.178-179
  72. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.206,221
  73. ^ a b #木俣戦艦p.322
  74. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.206-208, p.226
  75. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.212-213, pp.223-224
  76. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.215
  77. ^ #木俣空母p.576
  78. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.216
  79. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.217-218
  80. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.218,221
  81. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.219
  82. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.234
  83. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.240
  84. ^ a b #四護1904p.7
  85. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.265-266
  86. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.247-248, pp.267-270
  87. ^ a b #四護1904p.8
  88. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.249
  89. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.250, pp.273-274
  90. ^ #四護1904pp.9-10, p.20
  91. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.253,275
  92. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.262
  93. ^ a b #四護1905p.30
  94. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.257-258, p.276
  95. ^ a b #SS-232, USS HALIBUTp.299
  96. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.300
  97. ^ a b #Blairp.761
  98. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.301-303
  99. ^ #機動部隊p.46
  100. ^ #四航戦p.12
  101. ^ #SS-232, USS HALIBUTpp.324
  102. ^ #四航戦p.19
  103. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.312,321
  104. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.321,326
  105. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.326
  106. ^ a b c #SS-232, USS HALIBUTp.315
  107. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.327
  108. ^ a b c d #木俣敵潜1989pp.151-152
  109. ^ a b #SS-232, USS HALIBUTp.316
  110. ^ a b #木俣敵潜1989p.152
  111. ^ #SS-387, USS PINTADOpp.116-117
  112. ^ #SS-387, USS PINTADOp.117
  113. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.317
  114. ^ #SS-232, USS HALIBUTp.318


「ハリバット (潜水艦)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハリバット (潜水艦)」の関連用語

ハリバット (潜水艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハリバット (潜水艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハリバット (潜水艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS