ハリス・マンチェスター・カレッジ (オックスフォード大学)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 06:14 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ハリス・マンチェスター・カレッジ (Harris Manchester College) は、イギリス、オックスフォード大学の構成カレッジの1つ。大学、オックスフォードの街の中心に位置する。最小のカレッジで、最も寄付が少ないカレッジ(概算 500万ポンド, 10億円(2003年))。
1786年、長老派教会によってマンチェスターにてマンチェスター・アカデミー(Manchester Academy)として始まった。 その後ヨーク、マンチェスター、ロンドンなどへ場所を変えた後、1839年にオックスフォードに開設、1840年からはロンドン大学と提携した。
ハリス・マンチェスター・カレッジは1990年に Permanent private hallとなり、1996年オックスフォード大学のカレッジの1つになった。
今日、ハリス・マンチェスター・カレッジは21歳以上の学生を積極的に受け入れている。
教職員
- ジョゼフ・プリーストリー: 化学者、哲学者、教育者、二酸化炭素の研究、酸素の共同発見者
- ジョン・ドルトン :化学者、物理学者、原子説主張者、カンバーランド出身
- Francis Newman :イギリス人のアメリカ植民地開拓者、ニューヘイブン植民地総督(1658年 - 1659年)
- James Martineau :哲学者
外部リンク
- ハリス・マンチェスター・カレッジ (公式サイト)
- ハリス・マンチェスター・カレッジ_(オックスフォード大学)のページへのリンク