ハッタトモノリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ハッタトモノリの意味・解説 

はった‐とものり【八田知紀】

読み方:はったとものり

[1799〜1873]幕末・明治歌人薩摩(さつま)藩士通称喜左衛門。号、岡。香川景樹門人維新後宮内省歌道御用掛となり、門下高崎正風らが出た家集しのぶ草」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ハッタトモノリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハッタトモノリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS