ハックROM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 16:23 UTC 版)
ゲームエミュレータならではの遊び方としてハックROMの作成が挙げられる。ゲーム内容を専用のツール、またはバイナリを直接書き換えるなどして改造したもので、ゲーム内のグラフィックやメッセージの書き替え、難易度の変更といったものが主なものだが、中にはシステム部分まで改造されたハックROMも存在する。著作権上の問題から、通常は改造元のROMファイルに対する差分ファイル(パッチ)の形でインターネット上で公開されていることが多い。
※この「ハックROM」の解説は、「ゲームエミュレータ」の解説の一部です。
「ハックROM」を含む「ゲームエミュレータ」の記事については、「ゲームエミュレータ」の概要を参照ください。
- ハックROMのページへのリンク