ハシッテホシーノ系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/25 02:18 UTC 版)
「みんなのウマ倶楽部」の記事における「ハシッテホシーノ系」の解説
ほしのが命名した、ハシッテホシーノが出走レース毎に勝利すればほしのが何かを行うという企画。2008年10月12日の1戦目の2歳新馬戦(騎乗:三浦皇成)こそ2着という結果に終わったものの、2008年10月25日の2戦目の2歳未勝利戦(騎乗:松岡正海)で初勝利。勝利の際には公約としてほしのが水着姿になる事を宣言していた為、同年11月1日の放送で水着姿を披露。番組前半は白、後半は黒のビキニ姿で進行した。その後、2009年1月24日の放送内でおぎやはぎがほしのと木下のコスプレを提案し2人は承諾。その後、翌週1月31日の3戦目の3歳500万下(騎乗:松岡)で2連勝を飾った為、2人は番組終盤にコスプレ姿を披露した。その後の放送では、ハシッテホシーノがオークス出走権を獲得したため、ほしのが学校系コスプレを披露し、またその後の放送では、オークスで5着以内に入った場合、バニーガールコスプレをする予定だったが、ハシッテホシーノが目標の順位内に入っていなかったため、ほしのが乗馬服を披露した。ちなみに過去3回の露出系のコスプレの公約はおぎやはぎが提案するもののアンタッチャブルとの出演ローテーションの兼ね合い上、見ることが出来ていない。
※この「ハシッテホシーノ系」の解説は、「みんなのウマ倶楽部」の解説の一部です。
「ハシッテホシーノ系」を含む「みんなのウマ倶楽部」の記事については、「みんなのウマ倶楽部」の概要を参照ください。
- ハシッテホシーノ系のページへのリンク