ハイポートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > ハイポートの意味・解説 

【ハイポート】(はいぽーと)

自衛隊における基礎訓練のひとつで、控え銃(ひかえつつ)(胸の前に銃を構えた状態)で駆け足をすること。

4kg前後質量がある小銃支えた上で駆け足をすると、腕にかかる負担半端はないため、普通の駆け足比べると非常に辛い。
小隊分隊のまま、縦隊隊形で行うのが一般的で、その際引率する助教と共に大きな掛け声上げながら実施する
自衛隊教育隊において、体力練成として日常的に行われている。

highport.jpg
Photo:MASDF



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハイポート」の関連用語

ハイポートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハイポートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS