ハイポテックとは? わかりやすく解説

ハイポテック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 23:50 UTC 版)

株式会社ハイポテック
Hipotech Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
104-0032
東京都中央区八丁堀3-22-13
PMO八丁堀6F
設立 1997年4月1日
業種 製造業
法人番号 9010001054498
事業内容 環境エンジニアリング
代表者 代表取締役 佐竹 英明
資本金 2千万円
外部リンク https://hipotech.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ハイポテック: Hipotech Inc.)は、1997年創業の排ガス洗浄装置、吸収設備の設計・製作・白煙除去装置を扱う環境エンジニアリング会社。

主力製品・事業

  • 白煙除去装置
  • 排ガス処理スクラバー
  • ミストセパレーター
  • アンモニア回収設備
  • 廃液濃縮装置
  • ミストエリミネーターの販売、及び装置機器設計・製作
  • 各種溶剤の回収設備、蒸留・吸収・放散設備の設計・製作
  • アンモニア回収設備の設計・製作
  • 高度リン排水処理設備の設計・製作
  • 各種濃縮装置の設計・製作
  • バイオマスエネルギー設備/機器 設計・製作
  • 各種プラント設備 改造/メンテナンス
  • 耐食機器の設計・製作
  • 工業用多目的無公害洗浄剤 SOLUTION2000の輸入販売

沿革

  • 1997年 東京都中央区八丁堀にて資本金1000万円で「株式会社ハイポテック」設立。 公害防止装置・産業廃棄物処理機器等の設計・製作・販売事業を開始
  • 2002年 EnviroSan Products社 無公害多目的洗浄剤SOLUTION2000 日本国内輸入総代理店契約
  • 2007年 KOCH GLITSCH B.V.B.A社 ミストエリミネーター・デミスター等 日本国内輸入代理店契約
  • 2010年 東京都知事許可一般建築業取得
  • 2010年 土木・建築工事の施工請負、インターネットによる技術情報提供サービス事業開始
  • 2010年 米国非営利団体営による第三者認証機関「TRACE International Inc.」認定
  • 2011年 特定労働者派遣事業許可取得
  • 2012年 hipotechのロゴマークを刷新
  • 2012年 有料職業紹介事業許可取得
  • 2013年 資本金2000万円へ増資
  • 2013年 東京都知事許可特定建築業取得
  • 2014年 バイオガス発電プラント事業開始
  • 2014年 BTS Biogas Srl/GmbH(イタリア本社)の日本国内認定エンジニアリングコントラクター契約締結

所在地

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ハイポテックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハイポテックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハイポテック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS