ハイデフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ハイデフの意味・解説 

ハイデフ

別名:ハイディフィニション
【英】High Definition

ハイデフとは、「ハイディフィニション」の略称で、主にテレビ画面などにおける表示高精細高解像度であることである。2005年から2006年にかけて盛んに用いられた。

用語としての「ハイデフ」は、2005年末にMicrosoft家庭用ゲーム機Xbox 360」のプロモーションで「ハイデフエンターテインメント」というコンセプト打ち立てたことをきっかけ注目されるようになったマイクロソフトコンセプト画面高精細さに加えてオンライン環境カスタマイズ性重視した高品質エンターテインメント意味するものであった

なお、テレビにおいてハイデフと呼ばれる水準満たないものは、スタンダードディフィニションと呼ばれる

テレビのほかの用語一覧
テレビの技術:  DRC  FRC  F型コネクター  ハイデフ  ビデオ会議  ビデオ・シェアリング  フレームレート


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からハイデフを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からハイデフを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からハイデフ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハイデフ」の関連用語

ハイデフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハイデフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ハイデフ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS