ノー・エスケイプとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > ノー・エスケイプの意味・解説 

ノー・エスケイプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 18:12 UTC 版)

ノー・エスケイプ
No Escape
監督 マーティン・キャンベル
脚本 マイケル・ゲイリン
ジョエル・グロス
原作 リチャード・ハーレイ
製作 ゲイル・アン・ハード
製作総指揮 ジェイク・エバーツ
出演者 レイ・リオッタ
音楽 グレーム・レヴェル
撮影 フィル・メヒュー
編集 テリー・ローリングス
配給 Savoy Pictures
COLTRI / 松竹
公開 1994年4月29日
1995年2月30日
上映時間 117分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $15,339,030[1]
テンプレートを表示

ノー・エスケイプ』(原題: No Escape)は、マーティン・キャンベル監督による1994年アメリカ映画。原作はリチャード・ハーレイの小説『流刑地サートからの脱出』である。

あらすじ

2022年、海軍大佐ロビンスは上官殺しの罰として民営刑務所・第6重罪刑務所に入所する。彼は入所早々所長に歯向かい、今度はアブソロムという監獄島へ移送された。 来て早々、ロビンスはマリク率いる囚人集団・アウトサイダーに襲われ、インサイダーという別の囚人集団にかくまわれる。インサイダーの代表・ファーザーはロビンスに定住を勧める。ロビンスは戦争中に上官の命令で民間人を殺した過去を公表したいという考えから、それを辞退しつつも、インサイダーと親しくなっていった。また、ファーザーたちも脱獄の準備を進めていたものの、厳重な監視をかいくぐるためには、マリクが持つ機材を使うしかなかった。ある日、彼はインサイダーへ協力を申し出、アウトサイダーから機材を手に入れる。アウトサイダーからの報復攻撃が展開されたものの、ロビンスはマリクを撃破す。そして、アブソロムの所長がこれに気づいて鎮圧しようするが、ロビンスたちは盗んだヘリコプターで逃げていった。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
ソフト版 テレビ東京
ロビンス レイ・リオッタ 大塚芳忠 山路和弘
ファーザー ランス・ヘンリクセン 納谷悟朗 滝田裕介
マリク スチュアート・ウィルソン 池田勝 内海賢二
ケイシー ケヴィン・ディロン 平田広明 森川智之
ステファーノ ケヴィン・J・オコナー 江原正士 星野充昭
キリアン ドン・ヘンダーソン 塚田正昭 峰恵研
キング イアン・マクニース 茶風林 塩屋浩三
ダイサート ジャック・シェパード 田原アルノ 牛山茂
刑務所長 マイケル・ラーナー 飯塚昭三 玄田哲章
ホーキンス アーニー・ハドソン 大塚明夫 小山力也
その他 辻親八
宝亀克寿
古田信幸
大川透
稲葉実
堀川仁
斎藤志郎
手塚秀彰
長島雄一
高瀬右光
中博史
演出 高橋剛
翻訳 井場洋子 峯間貴子
調整 阿部佳代子 重光秀樹
プロデュース 吉岡美惠子
担当 神部宗之
菊地由香
効果 リレーション
制作 東北新社 ケイエスエス
初回放送 1999年9月30日
木曜洋画劇場

参考文献

  1. ^ No Escape (1994)”. Box Office Mojo. Internet Movie Database. 2011年8月8日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノー・エスケイプ」の関連用語

ノー・エスケイプのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノー・エスケイプのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノー・エスケイプ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS