ノルベルト・ゴンサレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノルベルト・ゴンサレスの意味・解説 

ノルベルト・ゴンサレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/12 05:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はゴンサレス第二姓(母方の)はミランダです。
ノルベルト・ゴンサレス
Norberto Gonzalez
ネットゥーノ 2・ベースボールクラブ
第3回WBCの時
(2013年3月9日 東京ドームにて)
基本情報
国籍  キューバ
出身地 シエンフエゴス州シエンフエゴス
生年月日 (1979-10-10) 1979年10月10日(39歳)
身長
体重
6' 0" =約182.9 cm
209 lb =約94.8 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
派遣歴
国際大会
代表チーム キューバ
五輪 2004年2008年
WBC 2006年2009年2013年
プレミア12 2015年
オリンピック
男子 野球
2004 野球
2008 野球
ワールド・ベースボール・クラシック
2006 野球

ノルベルト・ゴンサレス・ミランダ(Norberto González Miranda, 1979年10月10日 - )は、キューバシエンフエゴス州シエンフエゴス出身の野球選手投手)。左投げ左打ち。現在は、キューバの国内リーグであるセリエ・ナシオナル・デ・ベイスボルエレファンテス・デ・シエンフエーゴスに所属している。オフは、イタリアンベースボールリーグネットゥーノ 2・ベースボールクラブに所属している。

経歴

キューバ球界

元々国内リーグにおいては主に先発投手として投げていたが、特に秀でた成績を残してはいなかった。

2004年リリーフ適性を認められアテネオリンピックの野球キューバ代表に選出された。

2006-2007シーズンでは国際大会同様に、所属チームにおいてもリリーフとしての役割を担うようになった。

2008年8月に北京オリンピックに野球キューバ代表に選出された。

2009年3月に開催された第2回WBCのキューバ代表選出された[1]。1度目の日本戦では満塁時に暴投で先制を許し、更にその打席時の青木宣親に2点適時打を打たれ敗戦の機会を作ってしまった。しかしながら、結果的には大会通算防御率2.45の好成績を残した。

2012年11月6日に「侍ジャパンマッチ2012「日本代表 VS キューバ代表」」のキューバ代表が発表され[2] 代表入りした[3]。同日、台湾で行われたサンダーシリーズのため来台した[4]。サンダーシリーズ終了後の、14日に来日した[5]

2013年3月に、第3回WBCのキューバ代表に選出された[6]

キューバ国外移籍解禁後

2014年3月26日にホアン・ペドロソと共にイタリアンベースボールリーグネットゥーノ 2・ベースボールクラブと契約を結んだ。

2015年2月2日にネットゥーノと再契約したことが発表された。

選手としての特徴

  • 投球パターンは、左打者に対しサイドスロー気味に投げることが多く非常に効果的。右打者に対しては腕が上がってオーソドックスなタイプに近くなる。
  • 組立ては横の揺さぶり中心で、比較的奪三振数も多い。
  • 制球難に陥ることが多く、トータルでの成績がもう一つ良くない。
  • 特に対戦の少ない対左打者への有効性が大きい。

詳細情報

年度別投手成績 (2000-01年以降)





















































W
H
I
P
2000-2001 CFG 21 21 5 -- -- 10 9 0 -- .526 600 130.0 154 5 61 8 7 105 6 0 85 71 4.92 1.65
2001-2002 24 22 6 -- -- 11 8 2 -- .579 658 148.1 170 9 52 5 10 114 2 0 88 71 4.31 1.50
2002-2003 24 20 6 -- -- 9 6 4 -- .600 667 150.1 159 13 54 4 10 134 1 0 84 75 4.49 1.42
2003-2004 24 21 4 -- -- 10 12 0 -- .455 645 141.2 169 4 54 7 9 125 5 0 78 59 3.75 1.57
2004-2005 22 19 3 -- -- 9 8 1 -- .529 567 126.2 141 10 51 2 7 113 1 0 79 70 4.97 1.52
2005-2006 24 19 5 -- -- 6 10 4 -- .375 584 133.2 146 7 53 4 9 90 2 0 70 59 3.97 1.49
2006-2007 27 2 0 -- -- 12 5 5 -- .706 416 98.0 88 5 31 8 6 89 1 1 35 30 2.76 1.21
2007-2008 24 11 2 -- -- 9 9 2 -- .500 487 104.1 125 6 46 7 8 79 5 0 60 55 4.74 1.64
2008-2009 16 13 1 -- -- 6 7 0 -- .462 415 93.1 97 8 30 2 7 88 3 0 49 40 3.86 1.36
2009-2010 20 17 6 -- -- 11 4 2 -- .733 523 124.2 128 8 37 4 10 76 3 0 54 43 3.10 1.32
2010-2011 21 19 1 -- -- 13 2 0 -- .867 551 130.2 139 13 33 1 4 73 3 0 53 40 2.76 1.32
2011-2012 22 22 4 -- -- 13 8 0 -- .619 657 159.0 167 7 24 6 7 76 2 1 62 53 3.00 1.20
通算:12年 269 206 43 -- -- 119 88 20 -- .575 6770 1540.2 1683 95 526 58 94 1162 34 2 797 666 3.89 1.43
  • 各年度の太字はリーグ最高
  • キューバで通常用いられる個人通算成績は、プレーオフや選抜リーグなども合算するため、この表の合計とは一致しない

代表歴

脚注

  1. ^ 2009 Tournament Roster[リンク切れ] WBC公式サイト英語 2015年4月15日閲覧
  2. ^ 侍ジャパンマッチ2012 日本代表メンバー NPB公式サイト (2012年11月6日) 2015年4月15日閲覧
  3. ^ キューバ代表メンバー NPB公式サイト (2012年11月6日) 2015年4月15日閲覧
  4. ^ Cuba arrives for Thunder Series in Taichung and Taoyuan IBAF公式サイト 英語 (2012年11月7日) 2015年4月19日閲覧
  5. ^ キューバ代表来日 MLB関係者も熱視線 スポニチアネックス (2012年11月15日) 2015年4月19日閲覧
  6. ^ 2013 Tournament Roster[リンク切れ] WBC公式サイト 英語 2015年4月15日閲覧

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からノルベルト・ゴンサレスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からノルベルト・ゴンサレスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からノルベルト・ゴンサレス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノルベルト・ゴンサレス」の関連用語

ノルベルト・ゴンサレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノルベルト・ゴンサレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノルベルト・ゴンサレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS