ノビノビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ノビノビの意味・解説 

のび‐のび【伸び伸び/延び延び】

読み方:のびのび

【一】[名・形動延び延び物事何度も先に延ばされること。また、そのさま。「試合が—になる」「返事が—になる」

【二】[副](スル)

(伸び伸び)すくすく伸びるさま。

「輝く春の日の下に青草が—と萌えていた」〈近松秋江青草

(伸び伸び)押さえられるともなく、ゆったりと落ち着きのあるさま。「—(と)仕事をする」「いなかに来て—(と)した気分にひたる」

物事てきぱき進まないさま。ぐずぐずするさま。

「—としたる評定みあって」〈太平記一九




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノビノビ」の関連用語

ノビノビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノビノビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS