ネットワークにおけるアクセス制御リスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 05:49 UTC 版)
「アクセス制御リスト」の記事における「ネットワークにおけるアクセス制御リスト」の解説
ネットワークでは、Access Control List (ACL) はTCP/IPのポート番号とそのホスト上で使えるデーモンのリストを意味する。つまり、ホストがネットワークに対して提供しているサービスのリストである。個々のサーバだけでなくルーターもネットワークACLをもっている。この場合のアクセス制御リストは双方向のトラフィックを制御するもので、例えばファイアウォールと深い関係がある。PCI DSS のようなセキュリティの規約や標準の対象ともなっている。
※この「ネットワークにおけるアクセス制御リスト」の解説は、「アクセス制御リスト」の解説の一部です。
「ネットワークにおけるアクセス制御リスト」を含む「アクセス制御リスト」の記事については、「アクセス制御リスト」の概要を参照ください。
- ネットワークにおけるアクセス制御リストのページへのリンク