ネオジオカップ'98プラス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/21 08:42 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年9月) |
ジャンル | サッカーゲーム |
---|---|
対応機種 | ネオジオポケット[NGP] |
開発元 | SNK |
発売元 | SNK |
シリーズ | 得点王シリーズ |
人数 | 1人~2人 |
メディア | ROMカートリッジ[NGP] |
発売日 | [NGP]![]() 1999年(全世界向け) |
ネオジオカップ'98プラス(英語: Neo Geo Cup '98 Plus Color)は、SNKが発売したネオジオポケットのサッカーゲーム。1999年に発売され、SNKのサッカーゲームとしては最後の作品となった。
ゲームの特徴
1人用モードとしてはエキシビションマッチとストーリーモードがあり、ストーリーモードでは、ショップで買い物をする事によって、自分のチームの能力を強化する事ができる。2人用モードは、お互いのネオジオポケット(ネオジオポケットカラーも対応)を接続して、対戦することによってプレーが可能。
ネオジオカップ'98 〜THE ROAD TO THE VICTORY〜の続編であるが、ゲームシステムはかなり異なっている。
出場チーム
全部で16チームから選択可能。他の得点王シリーズとは違い、地域ごとには分かれていない。尚、各チームとも独自のフォーメーションを持っている。
16チームの内容は以下の通り。
イングランド,
オランダ,
ドイツ,
ユーゴスラビア[2],
クロアチア,
イタリア,
スペイン,
フランス,
ナイジェリア,
カメルーン,
韓国,
日本,
アメリカ合衆国,
メキシコ,
ブラジル,
アルゼンチン
脚注
- ^ ネオジオカップ98プラス NPC 【ネオジオポケット】 - Amazon.co.jp
- ^ 1998年時点では既に、セルビア・モンテネグロの名前で活動していた。
関連項目
外部リンク
- ネオジオカップ'98プラスのページへのリンク