ニューロング精密工業とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 品川区の企業 > ニューロング精密工業の意味・解説 

ニューロング精密工業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/09 21:15 UTC 版)

ニューロング精密工業株式会社
NEWLONG SEIMITSU KOGYO CO.,LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
141-0022
東京都品川区東五反田3丁目21番5号
設立 1950年11月2日
(1948年10月1日創業)
業種 機械
法人番号 5010701007560
事業内容 スクリーン印刷機の製造販売
代表者 代表取締役 板垣昌幸
資本金 4,000万円
従業員数 121名(2023年11月現在)
外部リンク www.newlong.co.jp
テンプレートを表示

ニューロング精密工業株式会社(ニューロングせいみつこうぎょう、: NEWLONG SEIMITSU KOGYO Co.,LTD.)は、スクリーン印刷機と関連装置の製造販売を行っている設備装置メーカーである。

1948年10月創業の井上機械製作所(大田区蒲田)を母体とし、1950年11月にニューロング精密工業株式会社として設立された。

1962年11月に国産第一号スクリーン印刷機(半自動印刷機)の開発・販売を開始して以来、スクリーン印刷機の老舗メーカーとして、液晶ディスプレイプラズマディスプレイ等のFPDや各種半導体をはじめ、太陽電池燃料電池等の次世代デバイス製造に不可欠な装置であるスクリーン印刷機及び関連装置を、数多く製造販売している。

現在はスクリーン印刷技術を中心に、治具・搬送システム・検査装置・乾燥装置及び総合システムに関する開発・設計・試験も行なっている。

本社は東京都品川区、製造工場は新潟県南魚沼市

事業所

  • 本社
〒141-0022 東京都品川区東五反田3丁目21番5号
  • 六日町工場
〒949-7134 新潟県南魚沼市田崎510番11号

沿革

  • 1948年10月 井上貴靖初代社長が大田区蒲田に井上機械製作所を創業
  • 1950年11月 ニューロング精密工業株式会社として法人改組
  • 1980年12月 製造工場として新潟県南魚沼市津久野工業団地に六日町工場建設
  • 1990年10月 製造工場として新潟県南魚沼市田崎工業団地に第二工場建設
  • 1992年12月 立花至が2代目社長に就任
  • 2004年 5月 大型ディスプレイ製造装置に対応するため六日町第二工場にD棟を増設
  • 2004年 7月 高瀬功が3代目社長に就任
  • 2006年11月 板垣昌幸が4代目社長に就任
  • 2015年 3月 六日町第一工場と六日町第二工場を統合し、田崎工業団地側を六日町工場とする
  • 2015年12月 管理棟として六日町工場にE棟を増設
  • 2023年 9月 購買調達仕入棟として六日町工場にF棟を増設

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニューロング精密工業」の関連用語

ニューロング精密工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニューロング精密工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニューロング精密工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS