ニューホランド (オーストラリア)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/09 00:11 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ニューホランド(New Holland)は、オーストラリア大陸の歴史的名称。1644年、アベル・タスマンによりノヴァ・ホランディア(Nova Hollandia)と名付けられて以来、180年間使用された。
18世紀の航海家ウィリアム・ダンピアの手記に確認される[1]。
1788年、大陸最初の植民地ニューサウスウェールズが南東部の名称として用いられると、ニューホランドはニューサウスウェールズに併合されていない土地、後に西オーストラリアを指し示す言葉に変容した。
1824年、マシュー・フリンダースがオーストラリアの呼称を推挙し、イギリス本国の公式許可を得ることにより、大陸名称は変更された。
19世紀末まで、オランダでは Nieuw Holland がオーストラリアを指す名称として残った。
参照
- ^ Dampier, William,(1981) A voyage to New Holland : the English voyage of discovery to the South Seas in 1699 edited with an introduction by James Spencer. Gloucester : Alan Sutton. ISBN 0904387755
「ニューホランド (オーストラリア)」の例文・使い方・用例・文例
- ニューホランド (オーストラリア)のページへのリンク