ニッサングリーンカップ・全国草野球大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニッサングリーンカップ・全国草野球大会の意味・解説 

ニッサングリーンカップ・全国草野球大会

(ニッサングリーンカップ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 06:23 UTC 版)

ニッサングリーンカップ・全国草野球大会(ニッサングリーンカップ・ぜんこくくさやきゅうたいかい)は、1979年から1993年まで開催された軟式野球のトーナメント大会。全日本軟式野球大会になかなか出場できない草野球の愛好家によるクラブチームの対抗戦として長年開催された。

大会の協賛スポンサーは日産自動車。また、全国ラジオネットワーク(NRN)加盟のラジオ局が主催(北海道STVラジオ埼玉県神奈川県千葉県群馬県ニッポン放送茨城県は当時NRN非加盟の茨城放送愛知県三重県東海ラジオ放送岐阜県はNRN非加盟のぎふチャンラジオ兵庫県もやはりNRN非加盟のラジオ関西大阪府ラジオ大阪奈良県毎日放送滋賀県京都放送佐賀県長崎放送NBCラジオ佐賀がそれぞれ担当)、各都道府県有力地方紙ブロック紙が後援していた。

大会は大きく都道府県大会(北海道は旭川・北見・帯広・釧路・札幌・函館の6地区に細分)、地域ブロック大会(北海道は全道大会。関東は北関東大会〈山梨県と長野県、新潟県含む〉と、南関東を対象とした首都圏大会とに細分)、全国大会[1]の3部で構成され、全国大会は横浜スタジアムで開催され、草野球愛好家からは「草野球の甲子園といわれた。決勝日には、毎回ニッポン放送でレギュラー番組を持つ歌手やタレントが監督を務めるチーム同士の試合がエキシビションとして行なわれた。

参考文献

  1. ^ 第14回・1992年度大会のプログラムの一部

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニッサングリーンカップ・全国草野球大会」の関連用語

ニッサングリーンカップ・全国草野球大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニッサングリーンカップ・全国草野球大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニッサングリーンカップ・全国草野球大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS