ナッツ・ベリー・ファームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > テーマパーク > 遊園地 > ナッツ・ベリー・ファームの意味・解説 

ナッツ‐ベリーファーム【Knott's Berry Farm】

読み方:なっつべりーふぁーむ

米国カリフォルニア州ブエナパークにある遊園地西部開拓時代舞台にした各種アトラクションジェットコースターなどがある。

ナッツ‐ベリーファームの画像
入り口のようす/撮影・Jeremy Thompson http://goo.gl/rfAPhb

ナッツベリーファーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/25 22:40 UTC 版)

Knott's Berry Farm
所在地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ブエナパーク
座標 北緯33度50分39秒 西経118度00分01秒 / 北緯33.844178度 西経118.000267度 / 33.844178; -118.000267座標: 北緯33度50分39秒 西経118度00分01秒 / 北緯33.844178度 西経118.000267度 / 33.844178; -118.000267
公式サイト www.knotts.com
所有者 シダー・フェア・エンターテインメント
開業 1940
開園期間 年間営業
面積 160エーカー (0.65 km2) (0.65 km²)
アトラクション 40
ジェットコースター 9
ウォーターライド 4
キャッチコピー "America's 1st Theme Park", "The Fun and Only"

ナッツベリーファーム (Knott's Berry Farm)とは、アメリカ合衆国カリフォルニア州ブエナパークにある遊園地の名前であり、またカリフォルニア州プラセンティアのジャムなどを製造する食品メーカーの名前でもある。両者は元々同根であるが、1990年代に創業者のナッツ家が2つに分けて売却したために別の企業として存在している。

概要と歴史

キャンプ・スヌーピー英語版

1920年代に、ブエナパークの州道39号線沿いでウォルター・ナッツがボイセンベリーを販売するスタンドを設けたのがナッツベリーファームの起源である。その後スタンドは人気レストランへと発展し、長蛇の列を作る客の待ち時間にエンターテインメントを提供することを目的としてアトラクションを作っていった。1940年代には、カリフォルニア州カリコ、アリゾナ州プレスコットから本物のゴーストタウンの建物を移設し、園内にリアルなゴーストタウンを建設するに到った。

このような経緯から、ナッツベリーファームの遊園地は現在も名物のレストランやジャムを売る売店が園内にあり、また古い時代のアメリカを彷彿させる独特の雰囲気を保っている。

1983年には、チャールズ・M・シュルツと独占契約を締結し、ピーナッツ (スヌーピー)の公式なホームとなった。園内には同年、12歳以下の子供を対象としたテーマパーク、キャンプ・スヌーピーが設立された。

1995年、ナッツ家は食品部門をネブラスカ州に本社を置くコンアグラ・フーズ社へ売却、1997年には、遊園地をシダー・フェア・エンターテインメント社へ売却し、経営から撤退した。遊園地はシダー・フェアへ移管されてから、ローラーコースターなどを中心とする絶叫マシンへの比重が高くなってきている。

園内の総面積は0.65 km² (160エーカー)である。いくつかのゾーンに分かれており、園内はローラーコースターはもちろん、水上絶叫ボートや人工ビーチなどもある。ライド系のアトラクションは、7つのローラーコースターを含め39を数える。また、同系列のプール遊園地ソークシティーUSAが隣接している。

ナッツベリーファームは、ボーイゼンベリー(Boysenberry - ラズベリー、ブラックベリー、ローガンベリーの3種を掛け合わせたもの)を初めて栽培したことで知られており、今でもボーイゼンベリーのジャム、パイはここの名物である。ナッツのレストランは、ボイゼンベリー・パイの他チキンの料理が名物として知られている。

ティンバー・マウンテン・ログ・ライドは最も人気のアトラクション

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナッツ・ベリー・ファーム」の関連用語

ナッツ・ベリー・ファームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナッツ・ベリー・ファームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナッツベリーファーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS