ナイトミッションモード限定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/09/06 16:15 UTC 版)
「CR天上のランプマスター」の記事における「ナイトミッションモード限定」の解説
月食ムービー予告 高速変動中に月食のムービーが挿入される。三日月(前回大当たりから100回転経過)、半月(同110回転経過)、満月(同120回転経過)、満月:赤(同127回転経過)の4段階ある。 通過予告 高速変動中にオウムが通過する。黒いオウムだと電サポナシの4ラウンド大当たりの可能性が大きくなる。赤いオウムだと電サポナシ大当たりの可能性が否定される。 セリフ予告 変動開始時、セリフとともに画面下にキャラクターが現れる。アーブラーが登場して「グァハハハ…逃しはせぬ!」のセリフを吐くと、電サポナシの4ラウンド大当たりの可能性が大きくなる。 空見上げ予告 ジェイドが夜空を見上げる。見上げた先の夜空にほうき星が通過すると、電サポナシ大当たりの可能性が否定される。炎隕石が通過すると、信頼度が大幅にアップする。 水晶予告 高速変動中に水晶が現れ、水晶の中に映像が映し出される。占い師が現れれば、電サポナシ大当たりの可能性が否定される。アーブラーが現れても、水晶の中にジェイドが映し出されていなければ電サポナシ大当たりの可能性が否定される。逆にジェイドが映し出されていれば、電サポナシ大当たりの可能性が大きくなる。
※この「ナイトミッションモード限定」の解説は、「CR天上のランプマスター」の解説の一部です。
「ナイトミッションモード限定」を含む「CR天上のランプマスター」の記事については、「CR天上のランプマスター」の概要を参照ください。
- ナイトミッションモード限定のページへのリンク