ドン・ホプキンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドン・ホプキンスの意味・解説 

ドン・ホプキンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/14 16:10 UTC 版)

ドン・ホプキンス(Don Hopkins)は、アメリカ合衆国プログラマであり、ヒューマンコンピュータインタラクション (HCI) やコンピュータグラフィックスに関するプログラムで知られている。メリーランド大学カレッジパーク校の卒業生であり[1]メリーランド大学ヒューマンコンピュータインタラクション研究所英語版に属していた。

彼はリチャード・ストールマンの友人であり、ストールマンのことを「非常に想像力豊かな仲間」と評した。ストールマンがコピーレフトという言葉を使うようになったのはホプキンスの影響によるものである[2]。彼は、EFF DES cracker英語版に "Deep Crack" というニックネームをつけた[1]。シミュレーションゲーム『シムシティ』をいくつかのバージョンのUNIXに移植し、X11用のマルチプレイヤー版を開発した。その後、『ザ・シムズ』のコアプログラミングの多くを手掛け、シムシリーズの開発者ウィル・ライトが設立したシンクタンク「Stupid Fun Club」のためにロボット制御ソフトや人格シミュレーションソフトウェアを開発した。

彼は、ウィンドウマネージャEmacs、シムシティ、ザ・シムズなどの多くのプラットフォームやアプリケーションのためのパイメニュー英語版を開発し、改良してきた。彼は、ジョン・レイモンド・キャラハン、ベン・シュナイダーマンマーク・ワイザーとともにCHI'88 でパイメニューについての論文を発表し、よく引用されている[3]。彼は、パイメニューのX10、X11、NeWSTcl/TkScriptX英語版ActiveXJavaScriptOpenLaszloPythonOLPC用の自由ソフトウェアオープンソース実装、および、ザ・シムズやPalmPilot用のプロプライエタリ実装を発表している。

ホプキンスはまた、Apple/IBMの研究スピンオフであるKaleida Labsが作成したマルチメディアスクリプト言語ScriptXのデモやプログラミング例を書いたり、様々なOpenLaszloのアプリケーションやコンポーネントを開発しているほか、セルオートマトンによる芸術作品で知られるハッカーアーティストでもある。また、『The Unix-Haters Handbook』において、X Window Systemに関する章を執筆している。

メトロポリス

ホプキンスはジョン・ギルモアのサポートのもと、OLPCノートパソコンXO-1用のシムシティである『メトロポリス』(Micropolis) を開発した[4]。最新のバージョンにはパイメニューが含まれており、ホプキンスが公開した動画で詳しく説明されている。

OLPCプロジェクトは教育を第一の目的としているため、メトロポリスは単なるゲームではなく、子供が自分でゲームをプログラミングできるようなツールでもある[5]。ホプキンスは、様々な方法で簡単に拡張ができるようにメトロポリスをプログラムした。彼は、子供たちが新しい災害やエージェント(モンスター、竜巻、ヘリコプター、列車など)を作成し、XOの他の多くのゲームと同じようにプログラムできるようにする機能を追加した。メトロポリスをOLPCのSugarユーザインタフェースと深く統合させたのは、子供たちの教育とアクセシビリティに焦点を当て、年配の子供たちがプログラミングを学ぶ意欲を高め、可能にするためである[6]

ザ・シムズ

『ザ・シムズ』(日本語版タイトルは『シムピープル』)は、エレクトロニック・アーツが開発した仮想現実のコンピュータゲームである。このゲームは、非常に緩いガイドラインで知られており、ユーザーに課せられた特定の目標は存在しない。ユーザーは自分の作った仮想世界にただ存在するだけである。ホプキンスは、サン・マイクロシステムズで働いた後、ザ・シムズに関わるようになった[1]。それ以来、ザ・シムズは彼の仕事のテーマであり、彼はこのゲームのデザインと概念的な開発の多くに貢献してきた。彼は、UNIXへのザ・シムズの移植のために雇われた。彼は、ユーザーがゲームの世界で効率的にアクションを実行できるように、このゲームにパイメニューを実装した。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ドン・ホプキンスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドン・ホプキンス」の関連用語

ドン・ホプキンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドン・ホプキンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドン・ホプキンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS