ドンオニタイジン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:26 UTC 版)
「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の記事における「ドンオニタイジン」の解説
5体のロボタロウが大合体した鬼退治ロボ。ロボタロウになったドンモモタロウの号令の元、4人のお供たちが文字通り、手足となって変形し合体する。この状態では等身大だが、ここでさらにドンオニタイジンのロボタロウギアを使用することで巨大ロボへと変化する。 4人のお供たちの意思はそれぞれの手足に宿っていて思考を持ち、自らの意思で攻撃をすることも可能で、等身大の状態でも腰掛けていても、アノーニを蹴散らすことができるほどに強力だが、合体を解除するとタロウが数秒間の間脱力して動けなくなるという致命的な弱点がある。 武器は黒い軍配・ドンばいとキジンソード。必殺技は一騎桃千・ドンブラパラダイス(いっきとうせん・ドンブラパラダイス)。 合体前と合体後でのキャラクター性の断絶という『ゼンカイジャー』での反省を踏まえ、「メンバーの顔をそのまま正面に配する」といった形で、キャラクターとしての一貫性や合体ロボとしての満足度の高さを両立する試みがなされている。またDX玩具は全高約36センチと、史上最大級のスケールとなる。
※この「ドンオニタイジン」の解説は、「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の解説の一部です。
「ドンオニタイジン」を含む「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の記事については、「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の概要を参照ください。
- ドンオニタイジンのページへのリンク