ドン‐ホイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ドン‐ホイの意味・解説 

ドン‐ホイ【Dong Hoi】

読み方:どんほい

ベトナム中部クアンビン省都市。同省の省都南シナ海面し港湾をもつ。17世紀阮朝築造した砦(とりで)がある。ベトナム戦争時、南方北緯17度線通っていたため、米軍猛攻撃受けた近年海岸保養地として人気がある。西約50キロメートル世界遺産自然遺産)に登録されフォンニャケバン国立公園があり、観光拠点となっている。


ドンホイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 08:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ドンホイ
Thành phố Đồng Hới
城庯洞海

ドンホイの旧城壁門
位置
ドンホイ
ドンホイ (ベトナム)
座標 : 北緯11度18分 東経106度06分 / 北緯11.300度 東経106.100度 / 11.300; 106.100
行政
 ベトナム
 省 クアンビン省
ドンホイ
地理
面積  
  域 155.71 km2
人口
人口 (2013現在)
  域 160,325人
    人口密度   1027.5人/km2
その他
等時帯 UTC/GMT +7
ドンホイ

ドンホイベトナム語Thành phố Đồng Hới / 城庯洞海[1]  発音)はクアンビン省省都。人口 103,988 人(2006年)、面積 154.54 平方キロメートル。ドンホイ空港がある。 近年のビーチリゾート開発により、目覚しい発展をとげつつある。フォンニャ=ケバン国立公園観光の拠点となる町である。"Đồng Hới"は洞海(漢越音:"Đỗng Hải")の越化漢越音である。

行政区画

以下の9坊6社を管轄する。

  • バクリー坊(Bắc Lý / 北理
  • バクギア坊(Bắc Nghĩa / 北義
  • ドンミー坊(Đồng Mỹ / 洞美
  • ドンフー坊(Đồng Phú / 洞富
  • ドンソン坊(Đồng Sơn / 洞山
  • ドゥクニンドン坊(Đức Ninh Đông / 德寧東
  • ハイタイン坊(Hải Thành / 海城
  • ナムリー坊(Nam Lý / 南理
  • フーハイ坊(Phú Hải / 富海
  • バオニン社(Bảo Ninh / 保寧
  • ドゥクニン社(Đức Ninh / 德寧
  • ロクニン社(Lộc Ninh / 祿寧
  • ギアニン社(Nghĩa Ninh / 義寧
  • クアンフー社(Quang Phú / 光富
  • トゥアンドゥク社(Thuận Đức / 順德

教育

  • クアンビン大学

交通

脚注

  1. ^ 漢字表記は『大南一統志』による。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドン‐ホイ」の関連用語

ドン‐ホイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドン‐ホイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドンホイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS