ちょびリッチプレゼンツ ドランクドラゴンのドラゴンタイムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > ニッポン放送のラジオ番組 > ちょびリッチプレゼンツ ドランクドラゴンのドラゴンタイムの意味・解説 

ちょびリッチプレゼンツ ドランクドラゴンのドラゴンタイム

(ドランクドラゴンのドラゴンアワー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/20 00:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ちょびリッチプレゼンツ ドランクドラゴンのドラゴンタイムは、ニッポン放送で放送されていたラジオ番組。「ドランクドラゴンのドラゴンアワー」として2005年10月6日放送開始、2007年3月26日放送終了。2007年4月より、同局で「ドランクドラゴンのオールナイトニッポンR」を担当している。

概要

「ドランクドラゴンのドラゴンアワー」は、ドランクドラゴンにとって初のニッポン放送のレギュラーであり、冠番組でもあった。2005年12月には3週にわたって東京03がゲスト。ジングルは、塚地が鈴木の事をネタにするが、鈴木は一言もしゃべっていない事が多かった。

パーソナリティ

  • ドランクドラゴン
    • 塚地武雅
    • 鈴木拓

放送時間

  • 毎週木曜 20時30分 - 20時50分 (2005年10月~2006年3月
  • 毎週日曜 25時30分 - 25時50分 (2006年4月~2006年10月)
  • 毎週月曜 20時30分 - 20時50分 (2006年10月~2007年3月)

コーナー

  • 妄想音喜利
    あるシチュエーションに合った、新しい音をリスナーに考えてもらう。
    紹介した音は、放送終了直後から、この番組のスポンサーである日本エンタープライズの携帯電話サイト「うた&メロ取り放題☆」からダウンロードできるようになっている。
  • ドラゴンアワー着バラエティー
    ケータイの着うたのネタのコーナー
    テーマのネタを毎週募集し、毎週一番面白かったネタを裏ドラ賞として選び、それをつなげて着うたにして、ダウンロード出来るようにしよう。という企画。
    また、投稿者のほとんどは住所・氏名などを面白く偽っている事が多い。
    ちなみに2006年8月のテーマは着ホラーとなっている。
  • おやすみギャグのコーナー
    その名の通り、鈴木がギャグを言うコーナー。そのギャグで番組が終わる。

関連番組

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちょびリッチプレゼンツ ドランクドラゴンのドラゴンタイム」の関連用語

ちょびリッチプレゼンツ ドランクドラゴンのドラゴンタイムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちょびリッチプレゼンツ ドランクドラゴンのドラゴンタイムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのちょびリッチプレゼンツ ドランクドラゴンのドラゴンタイム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS