ドラゴン・アイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/28 06:21 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動DRAGON EYE ドラゴン・アイ |
|
---|---|
Knights of Bloodsteel | |
監督 | フィリップ・スピンク |
脚本 | サム・イーガン |
製作総指揮 | ロバート・ハルミ・Sr ロバート・ハルミ・Jr |
出演者 | デヴィッド・ジェームズ・エリオット ナターシャ・マルテ マーク・ギボン クリストファー・ロイド クリストファー・ジャコー ドルー・ヴィエルジェヴァー |
音楽 | ジム・ガットリッジ |
撮影 | デヴィッド・モックスネス |
編集 | チャールズ・ロビチャウド |
配給 | ![]() ![]() |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 240分(全4話) 115分(DVD) |
製作国 | ![]() ![]() |
言語 | 英語 |
『ドラゴン・アイ』(原題:Knights of Bloodsteel)は、2009年4月19日から4月20日までにSyfyで放送されたカナダとアメリカ合衆国共同制作のTVミニシリーズ(テレビ映画)。全4話。監督はフィリップ・スピンク、脚本はサム・イーガン、主演はデヴィッド・ジェームズ・エリオット、ナターシャ・マルテ、クリストファー・ロイドらが務めている。
日本では劇場未公開。2009年12月9日にアルバトロスから日本語吹替版のDVD(ALBSD-1264/レンタル:PWAD-1890)が発売された。パッケージのキャッチコピーは「それはこの世界に残された 最後の希望」。
あらすじ
![]() |
この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権を侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2019年7月)(使い方)
|
キャスト
カッコ内は日本語吹き替え。
- ジョン - デヴィッド・ジェームズ・エリオット(相沢正輝)
- パフィディア - ナターシャ・マルテ(松谷彼哉)
- ドラゴン・アイ - マーク・ギボン(黒澤剛史)
- テスリンク - クリストファー・ロイド(岐部公好)
- エイドリック - クリストファー・ジャコー(茶花健太)
- バーラク - ドルー・ヴィエルジェヴァー(竹内良太)
- レイブン - グウィニス・ウォルシュ(兎本有紀)
- マヤ - ディアナ・ミリガン(梨花まゆり)
- その他の日本語吹き替え:広田みのる、三上哲、後藤淳一、瑚海みどり、山口りゅう、篠原千佳、片貝薫
スタッフ
- 監督:フィリップ・スピンク
- 製作総指揮:ロバート・ハルミ・Sr、ロバート・ハルミ・Jr
- 脚本:サム・イーガン
- 撮影:デヴィッド・モックスネス
- 音楽:ジム・ガットリッジ
- 編集:チャールズ・ロビチャウド
日本語版制作スタッフ
- プロデューサー:松本英樹(ネクシード株式会社)
- 演出:山本健翔
- 翻訳:安本煕生
- 調整:小出善司
- 録音:青木臨
- 日本語版制作:ネクシード株式会社、株式会社くりぷろ
外部リンク
ドラゴン=アイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 01:56 UTC 版)
ホーク・アイのシステムをさらに進め、「現場に存在する全ての機材からの情報」を統合し軍の中枢システムとリンクすることで各EMESや兵器管制システムに「1秒先の敵の動きを伝えるシステム」。
※この「ドラゴン=アイ」の解説は、「イレブンソウル」の解説の一部です。
「ドラゴン=アイ」を含む「イレブンソウル」の記事については、「イレブンソウル」の概要を参照ください。
- ドラゴン=アイのページへのリンク