ドミニ・ディ・テッラフェールマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 14:38 UTC 版)
「ヴェネツィア共和国」の記事における「ドミニ・ディ・テッラフェールマ」の解説
ドミニ・ディ・テッラフェールマ(イタリア語版、英語版)は、現代のヴェネト州を中心にフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州西部やロンバルディア州東部などのイタリア北東部地域においてヴェネツィア共和国が統治した属領を指す。 ミラノ公国やフェラーラ公国、マントヴァ侯国、教皇領などと境を接しており、イタリア戦争でたびたび戦場になった。共和国滅亡時にも、フランス革命戦争によりナポレオン・ボナパルト率いるフランス軍とオーストリア軍の戦場になっている。
※この「ドミニ・ディ・テッラフェールマ」の解説は、「ヴェネツィア共和国」の解説の一部です。
「ドミニ・ディ・テッラフェールマ」を含む「ヴェネツィア共和国」の記事については、「ヴェネツィア共和国」の概要を参照ください。
- ドミニ・ディ・テッラフェールマのページへのリンク